入学後のプロセス

INDEX
 

博士前期課程

修了要件:2年以上在学し、32単位以上の科目を修得し、修士論文の審査及び試験に合格すること。

1年次

※背景色の部分は授業実施期間
4月
新入生ガイダンス 新入生ガイダンスは、学生生活に必要な事項を説明します。
4月 履修登録 新入生の履修登録は、指導教員の指導のもと博士前期課程の研究計画を立て、履修科目を決定します。
6~7月    
7~9月 夏季休業期間 7月下旬から9月下旬まで
9月 春学期科目成績発表  
10月    
11月 研究報告会 研究報告会は、博士前期課程2年次及び博士後期課程の学生が研究発表を行います。1年次生は、修士論文作成に伴う研究の参考とするため出席します。
12月    
12~1月 冬季休業期間 12月下旬から1月上旬まで
1月    
2月 春季休業期間 2月上旬から3月末まで
3月 1年次成績発表  

2年次

※背景色の部分は授業実施期間
4月 履修登録 2年次の履修登録は、指導教員の指導のもと残りの博士前期課程の期間の計画を立て、履修科目を決定します。
6月 修士学位論文研究計画書提出 3月に修了するため、修士論文提出に伴う研究計画をまとめます。
7月    
7~9月 夏季休業期間 7月下旬から9月下旬まで
9月 春学期科目成績発表  
10月 研究報告会発表用レジュメ提出 11月に行われる研究報告会の発表用レジュメを作成します。
11月 研究報告会 研究報告会は、修士論文完成に向けた研究内容を報告し、教員からの指導を受けます。
教員からの指導を基に修士論文の完成を目指します。
12月    
12~1月 冬季休業期間 12月下旬から1月上旬まで
修士論文を完成させます。
1月 修士論文提出 授業再開後、指導教員から修士論文の最終確認を受け、修士論文の提出を行います。
2月 修 士 論 文 の 試 験 修士論文をもとにした口頭試問を行います。
修了年次成績発表及び学位取得者発表 2月末に学位取得者を発表します。
3月 学位授与式 3月15日に挙行します。

博士前期課程長期履修制度

就業や育児又は親族の介護等の事情により、大学院(博士前期課程)において、通常の修業年限(標準修業年限)内での修学が困難な方に対して、標準修業年限を超えて延長された期間の教育課程を認める制度。通常の修業年限(標準修業年限)2年を「3年」又は「4年」に変更することが可能であり、変更した年限において計画的に履修し修了すること(学位取得)が可能。1年間で納める授業料は、標準修業年限(2年)で納める授業料を変更した修業年限(3年又は4年)で除した金額。

(注意事項)
(1)博士前期課程の春学期入学を対象とし、外国人留学生(在留資格「留学」の者)は対象外。
(2)長期履修制度の適用を希望する場合は、出願時に申請(「長期履修申請書」を提出)すること。
(3)在学中1回に限り、修学期間の短縮を申し出ることができる。
(4)授業料と施設設備料は、春学期と秋学期と分けて納入することができる。
(5)納入期限は、入学時は入学手続き時、以降、春学期は4月末、秋学期は10月末。

博士後期課程

修了要件:3年以上在学し、16単位以上の科目を修得し、博士論文の審査及び試験に合格すること。 博士論文提出要件:所定の履修要件を満たし、所定の単位以上修得見込みであること。
以下は、3年間で博士の学位を取得する場合のプロセス。

1年次

※背景色の部分は授業実施期間
4月 入学式 4月3日に挙行します。
新入生ガイダンス 新入生ガイダンスは、学生生活に必要な事項を説明します。
4月 履修登録 履修登録時に、指導教員の指導のもと博士後期課程の研究計画を立てます。
副指導教員の決定 副指導教員1名を決定し、複数指導教員体制で、研究指導を行います。
6~7月    
7~9月 夏季休業期間 7月下旬から9月下旬まで
9月 研究論集掲載申込 研究論集は、学生の研究成果を論文として公表します。
11月 研究報告会 研究報告会は、学生が研究発表を行います。研究内容を報告し、教員からの指導を受けます。
12月 研究論集掲載原稿提出 原稿は教員による審査を経て、研究論集に掲載されます。
12~1月 冬季休業期間 12月下旬から1月上旬まで
1月    
2~3月 春季休業期間 2月上旬から3月末まで
3月 研究論集発行  
1年次成績発表  

2年次

※背景色の部分は授業実施期間
4月 履修登録 履修登録時に、指導教員の指導のもと残りの博士後期課程の期間の研究計画を立てます。
6~7月    
7~9月 夏季休業期間 7月下旬から9月下旬まで
9月 研究論集掲載申込 研究論集は、学生の研究成果を論文として公表します。
11月 研究報告会 研究報告会は、学生が研究発表を行います。研究内容を報告し、教員からの指導を受けます。
12月 研究論集掲載原稿提出 原稿は審査を経て、研究論集に掲載されます。
12~1月 冬季休業期間 12月下旬から1月上旬まで
1月 単位修得論文審査申請書提出 「課程博士」の学位を得るには、博士論文提出に先立ち、単位修得論文の審査に合格する必要があります。
2~3月 春季休業期間 2月上旬から3月末まで
3月 研究論集発行  
研究経過報告書提出 履歴・業績書、研究経過、今後の研究計画、論文を提出する。
2年次成績発表  

3年次

※背景色の部分は授業実施期間
 
4月 中間評価面接 3月に提出した研究経過報告書をもとに、指導教員から今後の研究計画について指導を受けます。
4月 履修登録 履修登録時に、指導教員の指導のもと残りの博士後期課程の期間の研究計画を立てます。
博士論文審査申請書提出  
6~7月    
7~9月 夏季休業期間 7月下旬から9月下旬まで
9月    
10月 博士論文提出  
11月 研究報告会 研究報告会は、学生が研究発表を行います。研究内容を報告し、教員からの指導を受けます。博士論文を提出した場合は、研究報告会では発表せず、12月の博士学位申請論文発表会で報告をします。
12月 博士学位申請論文発表会  
12~1月 冬季休業期間 12月下旬から1月上旬まで
1月    
2月 博士論文の試験 博士論文をもとにした口頭試問を行います。
修了年次成績発表及び学位取得者発表 2月末において、学位取得者を発表します。
3月 学位授与式 3月15日に挙行します。
〈2023年7月20日更新〉
当サイトではCookieを使用します。Cookieの使用に関する詳細は 「クッキーポリシー」 をご覧ください。
同意する
拒否する