大学紹介

戻る広報ギャラリー

わたしと亜細亜大学

色あせることのない思い出と共に積み上げられた、亜細亜大学80年の歴史。「わたしと亜細亜大学」では、学園創立80周年を記念して、卒業生から亜細亜大学での思い出深い場所や出来事などについてメッセージをお寄せいただきました。

アジアフォトコンテスト

高校生を対象に、アジア地域の文化や習慣を身近で発見する文化企画・写真コンテストを実施します。海外渡航によるリアルな交流だけでなく、メディアコンテンツの発達により国や言語を超えた文化交流が盛んになって久しい今日において、高校生がイメージする“アジア”を見つめます。<第2回募集期間:2022/07/19~9/26>

平成24年度文部科学省の「グローバル人材育成推進事業」に、国際関係学部が申請した「行動力あるアジアグローバル人材の育成」が採択されました。これに関連して大学ウェブサイトでは国際関係学部の教員によるコラムを定期的に掲載してきました。

広く社会一般、地域の皆様を対象に、教養を深める文化企画として、本学教員とゲストカメラマンによる、それぞれの分野を軸とした対談形式の企画、Asia写真銀河を実施しました。 

本学卒業生の野口健氏が、客員教授として母校の教壇に立ちます。科目は、平成26年度から新たにスタートする国際関係学部専門科目「体験で学ぶ地球環境論」。実践活動として富士山清掃にも取り組みます。

〈2022年7月27日更新〉