大学紹介

戻るシンボルマーク

シンボルマーク

亜細亜大学のシンボルマークは、昭和62年に決められました。 マークは、デザイナーの瀬口真誠一氏に制作を委嘱し、数件の候補作品の中から選定しされました。瀬口氏は、作品の制作意図について、「ASIAの『A』と太陽のイメージとをドッキングさせ、学園の未来に向かっての希望・発展の願いを込めたものです」と述べています。

シンボルマーク使用にあたって

使用にあたり、特別な申請は必要ありませんが、以下のことにご注意下さい。

 

  1. 大学のシンボルマークは、大学のイメージを伝えるものです。本学の品位と尊厳を損なうことのないようにしてください。
  2. シンボルマークの形は変形しないでください。
  3. 色の使用は、Y100%、C100%、M0%を基本としますが、単色であればその他の色を利用しても構いません。

 

なお、ロゴマークに関することは、企画部が管理します。

 

〈2019年10月1日更新〉