- お問い合わせ
-
企画部
企画部
旅行はその構成要素として、運輸、宿泊、飲食、地理・歴史・民俗といった幅広い分野を含みます。そうした広範な知識の習得や実務の学習を通して、少子高齢化と過疎過密を抱える日本の活性化までを考えます。
1年次
ホスピタリティ入門演習 | ホスピタリティサービス研修 |
トラベル実務論 | トラベルマネジメント論 |
旅行業およびその関連産業の概要と基礎知識を学びます。
2年次
ホスピタリティ基礎演習(トラベル) | トラベル研修 |
フード文化論 | 観光交通論 |
観光による地域振興、着地型旅行など、地域の活性化と観光について学びを深めます。
3年次
ホスピタリティ応用演習(トラベル) | ホスピタリティインターンシップ |
トップマネジメント特別講義 | ホスピタリティマネジメント特別講義 |
観光政策論 | サービス・マーケティング論 |
留学生向けの日帰り旅行の実施
インバウンド旅行の最新動向を学び、国際交流センターとの連携により留学生向けの日帰りツアーを企画・実施します。後期は、夏休みに実施したインターンシップの報告会を行い、ついで卒業論文の準備を始めます。4年次
ホスピタリティ総合演習(トラベル) |
卒業論文の作成
〈2021年3月29日更新〉