- お問い合わせ
-
入試・広報センター
国内最大規模の公募広告賞「第52回宣伝会議賞」で、川又啓子経営学部教授のゼミ生 永井 彩夏さん(経営4)、諸塚 彩さん(経営4)が、応募総数過去最大の52万3392点の中から1次選考を突破しました。
同コンテストは、「コピーライターの登竜門」として、若手クリエイターの啓発や人材の発掘を目的に開催されているもの。川又ゼミからは昨年も2人の1次選考通過者が出ており、今年で2年連続の1次選考通過となりました。
応募までの約2週間で、2人は喫茶店や通学中にアイディアを捻出し、永井さんは100本、諸塚さんは105本の作品を応募しました。その中から永井さんはセメダインでの応募で1本、諸塚さんはトゥ・ディファクト、サントリーで2本以上の通過。通過率1.25%という狭き門を見事にくぐりぬけた快挙です。
2次選考は惜しくも通過できませんでしたが、「コンテストへの挑戦を通し、広告業界への進路も考えるようになった」と永井さん。「次の目標は2次選考突破」と諸塚さん。1次選考を突破するのも至難の業であっただけに、次回への挑戦にも期待がかかります。
〒180-8629 東京都武蔵野市境5-8 亜細亜大学
copyright© Asia University All rights reserved.
開かれた大学
支援・サポート
copyright© Asia University All rights reserved.