国際分野で活躍する外部講師を迎え、世界でいま何が起きているのかを直接学ぶことができる公開講座「インターナショナル・フォーラム」を市民にも広く開講しています。
12月14日は「フェアトレードを通して考える、共に生きる、ということ」をテーマに、ネパリ・バザーロ 取締役(フェアトレード)の高橋 百合香 氏 が登壇しました。
講演では、フェアトレードの服に身を包み登壇した高橋氏。
自身の学生時代を振り返るとともにフェアトレードとの出会いについて語り、学生時代に興味を持ったことに挑戦してみることの大切さを示しました。
また、仕事に携わる中で直面する国際問題・社会問題と向き合うことの重さや、仕事を得た現地の女性が人としてどんどん輝いていく過程を目の当たりにしたエピソードを紹介。「国境をも超えた人間同士の関わりが地域を豊かにする」と述べました。
同講義は毎週月曜日3限(12時50分~14時20分)、本学2号館200教室で開講しています。
入場無料で予約も不要です。聴講希望者は直接会場へお越しください。