学部・大学院

戻るホスピタリティビジネス特講Ⅰ(第12回)

京王プラザホテル寄付講座「ホスピタリティビジネス特講Ⅰ」が開講中です。

12月18日は、同ホテル施設部の藤波祐樹氏と人事部の城所明未氏が、「京王プラザホテルの社会貢献 人に優しいホテル 環境にやさしいホテル」をテーマに講義を行いました。

前半は藤波氏が登壇しました。省エネルギー化や建物の維持管理に要する労力を最小化することを定めたライフサイクルコスト(製品や建物の生涯費用)低減策を紹介し、「京王プラザホテルが開業から1日も休まずに営業できたのは、この低減策を十分に配慮しながら、いい建物を適切に管理してきたからです」と語りました。

後半は城所氏が登壇し、同ホテルのユニバーサルルームの特徴を挙げました。「すべてのお客様に安全で快適なホテルライフを過ごしてもらうために、機能を付け加えられる『Adoptable(順応できる)』で『Adjustable(調節可能な)』な、ホテルらしい高級感がある空間を提供しています」と説明しました。

なお、この日は本学で手話を教えている橋本一郎客員准教授も登壇。ホテルのバリアフリーについてのディスカッションを行い、 学生から出されたさまざまな意見にコメントしました。

次回1月8日(水)は外部講師登壇回の最終回。人事部の城所明未氏が「総括・Q&A」をテーマに登壇します。
▽時間=5時限(16時10分~17時40分)
▽会場=本学5号館511教室

受講料無料、事前申し込みは不要です。聴講希望の方は直接会場までお越しください。
<2019年12月19日 09時58分>