- お問い合わせ
-
企画部
企画部
西東京市が主催する「西東京市ビジネスプランコンテスト」が12月17日に開催されました。西東京市では、”地域に根ざした産業の振興”や”魅力ある新産業の育成”を目指し、起業・創業支援を行っています。本コンテストは、意欲的な個人または事業者を発掘するとともに、地域の起業・創業モデルとなる人材を育成することを目的として実施しています。
本学からは、経営学部ホスピタリティ・マネジメント学科の木﨑英司教授のもとで学ぶ山内彩香さん、加藤詩帆さん、榎本初音さん、原田夏希さんが参加し、明治安田生命賞を受賞しました。
高齢者世帯が増える現状と気軽に高齢者を見守れるサービスがほしいという声から、週3回のごみ収集の際、高齢者が自らQRコードシールを貼ってごみを出すだけで、家族はアプリ内通知から安否を確認できるサービスを提案。ごみ出しの通知が来ない場合は、高齢者のもとへ駆けつけ、「ニシト」を通し住民全員が安心して暮らせることを目指しました。
最終選考では独自性、市場優位性、収益性、実現可能性等を含む5項目が審査され、質疑応答では審査員から、ごみのプライバシー問題やごみ収集業者の対応、既存のセキュリティサービスとの差別化など事業に関する質問があり、学生らが市場調査で行ったインタビュー経験から事業実現性を説明しました。