- お問い合わせ
-
教学センター
教学センター
法学研究科は、多様化する法学の諸分野を対象に専門的学術を研究し教授することによって、研究者、高度専門職業人及び高度の法的教養を身につけて広く諸国で活躍する人材を育成することを目的とする。
修了認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)、教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)、入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)の3つを掲載しています。
これまでの博士学位授与者を一覧で掲載しています。
法学研究科の教員を紹介しています。
法学研究科の入試情報を掲載しています。
「法学研究論集」への投稿に関して案内しています。
研究科名称 | 法学研究科 |
---|---|
専攻 | 法律学専攻 |
課程 | 博士前期課程 |
博士後期課程 | |
学位 | 修士(法学)Master of Law |
博士(法学)Doctor of Law | |
キャンパス | 亜細亜大学武蔵野キャンパス |
開講形態 | 昼間開講 |
収容定員 | 博士前期課程 30名 |
博士後期課程 15名 | |
修了要件 |
<博士前期課程> 2年以上在学し、32単位以上の科目を修得し、修士論文の審査及び試験に合格すること。 |
<博士後期課程> 3年以上在学し、12単位以上の科目を修得し、博士論文の審査及び試験に合格すること。 ただし、法科大学院を修了して入学した者は、2年以上在学し、8単位以上の科目を修得し、博士論文の審査及び試験に合格することとする。 |
|
論文評価基準 |
<修士学位> |
<博士学位> |
|
進路 (令和4年度) |
<博士前期課程> 修了生数 7
|
〈2023年4月7日更新〉