亜細亜大学公式サイト
カテゴリ
最近の記事
2013.09.25
9月22日の体験授業のテーマは「途上国における開発の現状」(福嶋崇講師)でした。 写真は、タンザニア農村部で子供達がバイクに乗って遊んでいる様子です。 中国製・インド製の安いバイクの流通により途上国での生活は便利になりました。 一方、違法なバイク・ドライバーの増加により交通事故者数が激増しています。
交通事情を改善するためには、開発援助として別の道路を新たに整備することが考えられます。 しかし、それは同時に貴重な熱帯林の伐採を伴います。 道路を作りますか?それとも森林を守りますか?
「亜細亜大学国際関係学部ブログ」は、国際関係学部の教育や研究内容を配信するウェブサイトです。
掲載の記事・写真・図表、音声データなどの無断転載を禁止します。著作権は亜細亜大学またはその情報提供者に帰属します。
アーカイブ