2015.04.29
アメリカ留学に関するガイダンス
2015.04.22
武蔵野市国際交流協会のワークショップ
次に、ミャンマーからの亜大留学生による文化紹介や踊りの実演がありました。
ミャンマーからの留学生による文化紹介
多文化1年生も参加しての踊りの実演
2015.04.21
「アクティブキャリア入門講座」説明会・体験会
まず参加者全員が、声を出さずに、1月1日から12月31日まで誕生日順に輪になって列びました
TEDでも有名な「マシュマロ・チャレンジ」に挑戦。「チーム・ビルディング」を体験しました
1位のチームは60cmを超えました!
2015.04.20
グローバル人材育成課外講座開始
国際関係学部では、文部科学省「経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援」事業の一環として、本年度4つの課外講座を開催します。 1年生向けの「アクティブキャリア入門」講座、2年生向け「留学前後英語力強化講座」、3年生向け「グローバルエアライン講座」、そしてベルリッツ社と提携しての「TOEIC講座」です。順次説明会を開催し、一部講座はすでに開講しています。
ベルリッツ社提携TOEIC講座開始にあわせて、TOEIC得点力アップ指導の達人として知られる早川幸治講師による講演(特別対策セミナー)が開催されました(4月16日)。「英語力」に加えて、「高い情報処理能力」そして「対策力」を身につけることで高得点が達成できるということを、例題を解きながら、楽しく学びました。
2015.04.17
アジア祭の参加へ向けて
説明会の様子
2015.04.15
多文化パスポートの交付
学生自らパスポートに顔写真を貼付
祝「入学」
2015.04.10