亜細亜大学国際関係学部亜細亜大学国際関係学部

多文化アジア祭展示:2年連続の受賞

アジア祭の多文化コミュニケーション学科の展示が優れた海外研究発表をしたと評価され、第14世ダライラマ法王猊下来学記念杯を授与されました。昨年の展示部門優秀賞に続いて、2年連続の受賞となりました。ご来場いただきました皆様にこの場を借りてお礼申し上げます。

アジア祭展示最終日

「なまえで多文化」の一コマ

本日3日、多文化コミュニケーション学科アジア祭展示の最終日です。土曜日ということもあり、午前中から来訪者があります。外部からのお客さんが増え、盛況になることを期待しています。

アジア祭展示2日目

多文化コミュニケーション学科のアジア祭展示が2日目を迎えました。学科の学生の応援もあり、展示に必要な人員が配置できました。恒例企画「なまえで多文化」(13時~15時を予定)もはじめました。

アジア祭展示はじまる

多文化コミュニケーション学科のアジア祭展示「多文化のおうち」がはじまりました。ほぼ完成した形で初日を迎えることができました。以下、展示の一部を紹介します。

それぞれ展示の詳細は、ぜひご来場いただき説明を確認してください。会場は5号館4階541教室になります。皆様のご来場をお待ち申し上げます。

「亜細亜大学国際関係学部ブログ」は、国際関係学部の教育や研究内容を配信するウェブサイトです。

掲載の記事・写真・図表、音声データなどの無断転載を禁止します。著作権は亜細亜大学またはその情報提供者に帰属します。

アーカイブ