亜細亜大学国際関係学部亜細亜大学国際関係学部

国際関係学科「福嶋ゼミ」で3・4年合同卒論発表会を開催

1月12日(木)、福嶋ゼミでは「合同卒業論文発表会」として、総合ゼミ生(4年生)8名、専門ゼミ生(3年生)13名、福嶋の合計22名によりゼミを行いました。

留学中の3年生2名がアメリカからオンラインで参加するといった今年度ならではのハイブリッド型での発表会となり、4年生の最後の晴れ舞台を見守りました!(感染拡大の最中でしたが、福嶋を含む残り20名が全員対面で参加することが出来ました!)この4年生ゼミは、コロナにより学生の対面受講が任意となった3年次秋学期でも全員がゼミに対面で出席し、「みんなで集まる場」としてゼミを大切に大切にしてきました。

特に2年生・3年生(2020・2021年度)の2年間にわたり、感染症の影響の直撃を受けた学年でしたが、それでもオンラインで、対面で支え合ってゼミを作りあげ、そして卒業論文を書き上げました。この時だからこそ、このゼミだからこそ得られたこうした経験は、必ず皆さんの財産になるはずです!

どうかこの先もずっと良い人生を。
Enjoy the SPICE of Life!!

福嶋崇より、心を込めて。

「亜細亜大学国際関係学部ブログ」は、国際関係学部の教育や研究内容を配信するウェブサイトです。

掲載の記事・写真・図表、音声データなどの無断転載を禁止します。著作権は亜細亜大学またはその情報提供者に帰属します。

アーカイブ