2023.01.30
国際関係学科:卒業論文発表会を開催
国際関係学科では、恒例の卒業論文発表会を秋学期の最終週(1月19日)に開催しました。卒論を提出して合格した4年生の代表となった8名が、来年度卒論に取り組む3年生に向けて卒論の内容を発表しました。
ラインナップは次のとおりです。
小澤純里さん(荒井ゼミ)「サービス業界の競争優位の考察ーホテル業界に着目してー」
渡邊武蔵さん(金ゼミ)「日本アニメの海外戦略ーアメリカと韓国における『鬼滅の刃』の事例を中心にー」
山本麻里衣さん(新井ゼミ)「マレーシアにおける貧困問題に対する経済開発ー所得格差と国際的な政策的対応ー 」
清田啓介さん(久野ゼミ)「日本の雇用に次世代技術が与える影響」
岡田真依さん(向ゼミ)「自律型兵器の規制が進まない一因」
山田ひとみさん(永綱ゼミ)「米中対立ー『新冷戦』の幕開けかー」
新田こころさん(秋月ゼミ)「国際法から見る北方領土問題における日本の主張の問題点」
二瓶海斗さん(角田ゼミ)「ザンビアにおける小規模農家の現状と課題」