戻る科目等履修生制度 大学卒対象

概要

科目等履修生は、大学院において開講している特定の科目(当該研究科の講義科目)について、履修を認める(通算して12単位以内)制度です。

ただし、大学院正規学生の履修者がいない科目の履修は認められません。
なお、履修した講義科目の試験を受けて、合格した場合は、単位を認定し、証明書が交付されます。
 

募集要項及び所定用紙は、下記からダウンロードしてご利用ください。

出願資格

下記のいずれかに該当する者。

 

  1. 学校教育法に定める大学を卒業した者又は卒業見込の者
  2. 大学改革支援・学位授与機構から学士の学位を授与された者又は学士の学位を 授与される見込の者
  3. 外国の学校教育で16年課程を修了した者又は修了見込の者
  4. 文部科学大臣が指定した者(昭和28年文部省告示第5号)
  5. 文部科学大臣が別に指定した修業年限4年以上の専修学校で高度専門士の学位を授与された者又は高度専門士の学位を授与される見込の者
  6. 当該研究科委員会において、個別の出願資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、22歳に達した者

注意事項

6.に該当する者は、出願前に『出願資格審査』を確認すること。
 

※外国人出願者は、上記の出願条件を満たす者であって、出願時から1年以上の在留期間を有する者

選考方法

書類審査及び面接試問

選考日程

出願期間

令和5(2023)年2月22日(水)~2月28日(火)

試験日

令和5(2023)年3月7日(火)

合格発表

令和5(2023)年3月10日(金)※合否通知発送

手続期間

令和5(2023)年4月中旬

選考料

10,000円

受講料

※令和4年度実績

通年及び半期集中科目 1科目:50,000円

半期科目 1科目:25,000円

〈2022年9月7日更新〉