- お問い合わせ
-
学生センター
学生センター
日本学生支援機構は、教育の機会均等を推進し、国家と社会に貢献できる人材を育成することを目ざして設立された団体です。経済的理由で修学が困難な優れた学生に学資の貸与を行い、また、経済・社会情勢等を踏まえ、学生等が安心して学べるよう、「貸与」する制度です。国の重要な教育事業として実施されています。
▼日本学生支援機構 奨学金の制度(貸与型)
http://www.jasso.go.jp/shogakukin/seido/index.html
第一種奨学金(無利息)は、特に優れた学生及び生徒で経済的理由により著しく修学困難な者に貸与します。貸与額は、入学年度等によって定められた2種類の額のいずれかを選択します。
区分 | 貸与月額 |
修士課程相当 | 50,000円、88,000円 |
博士課程相当 | 80,000円、122,000円 |
第二種奨学金(利息が付くタイプ)は、年(365日あたり)3%を上限とする利息付(在学中は無利息)です。第一種奨学金より緩やかな基準によって選考された人に貸与します。貸与額は5種類(5万・8万・10万・13万・15万)の貸与月額から自由に選択でき、さらに定期採用の場合は申込年度の4月まで遡って貸与を受けることができます。詳細は学生センター奨学金係にお問い合わせください
特に優れた業績による返還免除制度は、独立行政法人日本学生支援機構から第一種奨学金の貸与を受けた本学大学院生のうち、独立行政法人日本学生支援機構法第16条及び同法施行令第8条に基づき、大学院在学中に特に優れた業績をあげたと認められる者について、大学が推薦し、日本学生支援機構が認定した場合には、貸与終了時に奨学金の全部または一部の返還が免除される制度です。 詳細は学⽣センター奨学金係にお問い合わせください。
上記の奨学⾦制度以外にも、⺠間団体や地⽅公共団体による奨学⾦もあります。学⽣センター奨学金係にお問い合わせください。