経営学部 経営学科 4名
経済学部 経済学科 3名
法学部 法律学科 3名
都市創造学部 都市創造学科 3名
一つの資格・技能の獲得または社会的活動に向けた明確な目的意識を持って高校生活等を送ってきた、旺盛なチャレンジ精神を有する者
条件をすべて満たす者
(1)令和4年3月高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および令和5年3月卒業見込みの者
または高等学校卒業程度認定試験規則(平成17年文部科学省令第1号)により文部科学大臣が行う高等学校卒業程度認定試験(令和4年度)に合格した者および令和5年3月31日までに合格見込みの者
ただし、下記(2)の⑤で出願する者は、外国において、学校教育における12年の課程を令和4年4月以降に修了した者、および令和5年3月31日までに修了見込みの者も含む
(2)次のいずれかに該当する者
①芸術・芸能
音楽(吹奏楽、合唱、器楽、管弦楽など)活動で実績のある者
放送・映像、美術工芸、写真、書道書写などで実績のある者
演劇、芸能、舞踊、ダンスなどで実績のある者
②競技
囲碁、将棋、カルタ、計算技能(珠算など)などで実績のある者
③学術・学芸
科学・技術研究、観察調査報告、発明などで実績のある者
論文、作文、創作などで実績のある者
弁論、スピーチなどで実績のある者
④資格
実用英語技能検定、簿記検定、漢字能力検定(いずれも2級以上)等の有資格者
基本情報技術者試験、ITパスポート試験等の有資格者
⑤社会的活動
ボランティア活動、国際交流等(語学に堪能な者を含む)で評価を得ている者
⑥スポーツ
各種スポーツ活動で実績のある者(スポーツ・文化活動入試のスポーツ分野に該当する種目を除く)
⑦自らの判断で①~⑥に準ずると思われる者
令和4年10月19日(水)~10月26日(水) 出願書類の郵送は締切日消印有効
令和4年11月27日(日)
本学
(1) 小論文(800字以内、60分)
(2) 面接
(3) 書類審査
以上(1)~(3)の総合評価により、合否を判定する
令和4年12月5日(月)
◆第1次手続 令和4年12月5日(月)~12月16日(金) 入学金・入学手続書類・入学手続き入力
◆第2次手続 令和5年1月16日(月)~1月25日(水) 入学金を除く納入金
〈2022年8月10日更新〉