- お問い合わせ
-
入試部
第2期3カ年中期行動計画の重要課題である「グローバル人材育成の推進」と「学修成果の可視化」の一環として、TOEIC試験の実施をはじめとするグローバル教育のさらなる充実を図るために、令和2年度入学者の学費を次のとおり改定いたします。
1.学費改定の目的
(1)2019年度の亜細亜大学新入生の学生意識・学習調査(1500名対象)で、「在学中に最も身につけたい能力」の中で、「英語の語学力」(30.6%)が第1位であったことをふまえ、TOEIC試験を全学で実施することで、亜細亜大学学生の英語力の一層の向上を図るとともに、産業界からのニーズにも応えます。
(2)入学時から3年次まで複数回受検することにより、入学後の英語力の向上度を測定し、学修成果の可視化を図ります。
(3)フレッシュマン・イングリッシュ(FE)の授業内容を、会話中心からTOEIC試験を重視した内容に変更し、留学しない学生のFE受講モチベーションの向上を図ります。
2.学費改定の内容
経営学部・経済学部・法学部については、授業料を1万円増額して76万円に改定し、国際関係学部・都市創造学部についても、授業料を1万円増額して80万円に改定します。
なお、これに伴い国際関係学部で徴収している英語実習費を廃止します。
項目 | 大学 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
経営学部 | 経済学部 | 法学部 | 国際関係学部 | 都市創造学部 | ||
入
学 金
|
金額 (現行) |
230,000 (230,000) |
230,000 (230,000) |
230,000 (230,000) |
230,000 (230,000) |
230,000 (230,000) |
改定額 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
授
業 料 |
金額 (現行) |
760,000 (750,000) |
760,000 (750,000) |
760,000 (750,000) |
800,000 (790,000) |
800,000 (790,000) |
改定額 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | |
施
設 設 備 料 |
金額 (現行) |
260,000 (260,000) |
260,000 (260,000) |
260,000 (260,000) |
260,000 (260,000) |
260,000 (260,000) |
改定額 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
そ
の 他 の 実 習 料 ※1 |
金額 (現行) |
7,000 (7,000) |
18,000 (18,000) |
30,000 (30,000) |
30,000 (40,500) |
30,000 (30,000) |
改定額 | 0 | 0 | 0 | △10,500 | 0 | |
代
理 徴 収 料 ※2 |
金額 (現行) |
31,000 (31,000) |
31,000 (31,000) |
31,000 (31,000) |
31,000 (31,000) |
31,000 (31,000) |
改定額 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
学
校 納 入 金 |
金額 (現行) |
1,288,000 (1,278,000) |
1,299,000 (1,289,000) |
1,311,000 (1,301,000) |
1,351,000 (1,351,500) |
1,351,000 (1,341,000) |
改定額 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | △500 | 10,000 |