戻る学園史展示室をリニューアル

学園創立75周年記念事業として5月から進めてきた学園史展示室(太田耕造記念館1階)のリニューアル工事がこのほど終了し、今月19日にオープニングセレモニーが行われました。
当日は、栗田充治学長、長田秀一図書館長があいさつ、関係者が内容を一新した展示室を見学しました。

今回のリニューアルでは、常設部分で本学園の沿革と歴史を年表と写真で展示し、昭和14年(1939年)の創立前史から現在に至るまで、学園の歩み知ることができるよう展示しています。
この他、藤原繁学監をはじめとする貢献者展示、課外活動の記録を通じた学生の活躍など、さまざまな切り口から学園の歩みを展示しています。

さらにテーマ展示のコーナーでは、昭和40年代に行われたアジアハイウェー学術踏査隊を特集して展示しています。

展示方法についても、通常のパネル展示だけではなく、デジタル展示を併用するなど、楽しみながら学園の歴史を知ることができる工夫もされています。

在学生、教職員はもちろん、地域をはじめ多くの皆様にもご覧いただけます。また、自校史教育科目「建学の精神を考える」でも活用されます。

なお開室日は、図書館と同じで閉室は図書館閉館30分前です。
<2016年10月19日 15時00分>