戻るよくいただくご質問

2年生以降の学費の納入方法と時期を教えてください。

(納入方法)

1年間の学費を一括納入する方法と、春学期分と秋学期分の2回に分けて納入する方法があります。

 

(納入時期)

  • 学費の振込用紙は3月中旬に発送いたします。一括又は2回払いのいずれかを選択し、納入していただきます。納入期限は4月末日です。
  • 2回払いをご選択いただいた場合、秋学期分の振込方法は9月下旬にお知らせいたします。納入期限は10月末日です。(令和5年2月時点)

 

  1. ※納入期限日が休日、土曜日または大学事務休業日にあたるときは、その翌日が納入期限日となります。
  2. ※新入生の入学手続きにおける学費納入につきましては、「入学の手引き」で手続方法をご確認のうえ、手続きを行ってください。
<高等教育の修学支援新制度に伴う授業料等減免対象者の方へ>
前年度から継続して制度の対象となる在学生の方への春学期の振込用紙の発送は、適格認定の判定が確定次第となります(4月中旬以降)。その際、確定した授業料減免額を差し引いた金額を請求させて頂きます。
学費は口座振替もしくは、ATM等からの振込ができますか。

口座振替のお取り扱いはございません。ATM等からの振込は可能です。ただし、ATMやインターネットバンキングからのお振込の際には、振込用紙表面に記載されている依頼人コードと学籍番号、本人カナ氏名を必ず続けてご入力ください。

学費を延納したいのですが。

延納については、学生センターへ学費延納願を提出し許可を得ることで、春学期分は6月、秋学期分は12月まで納入を延長することができます。ただし、新入生の入学手続きにおける学費納入につきましては延納はできません。(令和5年2月時点)

学費振込用紙を紛失してしまったのですが。

再発行をいたしますので、直接窓口へお越しいただくか、財務部財務課に電話もしくはメールでご連絡ください。
TEL:0422-36-3251
Mail:zaimu@asia-u.ac.jp

期限を過ぎても未納の場合はどうなりますか。

納入期限を過ぎても未納の場合は、督促を行います。督促後も納入されない場合は、学則に基づき除籍となります。なお、新入生の入学手続きにおける学費納入につきましては、「入学の手引き」をご参照ください。

留学中でも、亜細亜大学の学費を支払うのですか。
学則により、入学から卒業までの在学する4年間の学費を納めていただくことになっています。AUAP、AUASP、AUCP、都市創造学部留学プログラム等の留学期間を含めて4年間で卒業できる留学プログラムでは、休学して留学する場合とは異なり、留学中も亜細亜大学の学費を納めていただきます。
〈2023年3月1日更新〉