年間スケジュール
INDEX
亜細亜大学には年間を通して学内・学外で行うユニークなイベントが数多くあります。
学生生活の思い出となるとともに、さまざまな経験を通して成長し、視野を広げることができます。
学生生活の思い出となるとともに、さまざまな経験を通して成長し、視野を広げることができます。
学事日程
令和6(2024)年度学事日程暦(3/25更新)年間スケジュール
4APR
- ⼊学式
- 出会いの広場(新⼊⽣オリエンテーション)
- 新⼊⽣歓迎会
- 新⼊留学⽣歓迎会
- 春学期始業
- 定期健康診断
- 春学期クラブ∕サークル部員勧誘
入学式
毎年4月初旬に、武蔵野キャンパスで開催。
新入生オリエンテーション「出会いの広場」
新入生を対象に、担当教員と先輩学生が大学生活についてアドバイスする研修会です。レクリエーションなどもあり、楽しく交流ができます。
5MAY
- 県人祭
- 学生総会
- 体育祭
地域の魅力を感じられる「県人祭」
歌舞伎や獅子舞、エイサーなど日本各地の郷土文化を学生たちが伝えています。ゆるキャラパレードや脱出ゲームなど楽しいイベントも!
地域と一緒につくる「体育祭」
大玉送りなどの全体競技や障害物競走などの個人競技で、毎年盛り上がります。地元の商工会から屋台も出店するので、町ぐるみで楽しめます。
6JUN
- オープンキャンパス
- 国際交流パーティー
- 文連祭
文化に触れる「国際交流パーティー」
留学生が中心となりダンスや歌を披露したり、自国の料理を振る舞ったりして互いの文化に触れ合います。地域の方も参加できるイベントです。
学術文化連合会団体の集大成「文連祭」
地域への貢献を目的に、文化系の団体が日々の活動を発表します。音楽ライブや展示など見どころ盛りだくさんのイベントです。
7JUL
- オープンキャンパス
- 春学期定期試験
- AUGP(夏季)出発(中国)
オープンキャンパス
大学生が「キャンパスコンシェルジュ」となり、亜細亜大学の魅力を紹介!普段の勉強方法から、サークルやアルバイトとの両立、留学のことまでお伝えします。学部学科や入試制度の詳細を、教職員がしっかり紹介。保護者向けの講演も開催します。「キャンパスツアー」にもぜひご参加ください!
大学生が「キャンパスコンシェルジュ」となり、亜細亜大学の魅力を紹介!普段の勉強方法から、サークルやアルバイトとの両立、留学のことまでお伝えします。学部学科や入試制度の詳細を、教職員がしっかり紹介。保護者向けの講演も開催します。「キャンパスツアー」にもぜひご参加ください!
8AUG
- 夏季休暇
- オープンキャンパス
- AUGP(夏季)出発(アイルランド・アメリカ・インドネシア・ニュージーランド)
- 国際交流キャンプ
国際交流キャンプ
留学生会主催の国際交流キャンプ。毎年富士山の姿が美しい山中湖畔のキャンプ場で行われるこのキャンプには留学生別科生、各学部留学生、日本人学生および教職員が多数参加します。
留学生会主催の国際交流キャンプ。毎年富士山の姿が美しい山中湖畔のキャンプ場で行われるこのキャンプには留学生別科生、各学部留学生、日本人学生および教職員が多数参加します。
9
SEP
SEP
- オープンキャンパス
- AUAP(秋学期)出発(9月~2月:ワシントン3大学)
AUAP(秋学期)出発
英語を学べるのはもちろん、実際に現地の人たちと触れ合うことで自分の視野を広げ、日本とアメリカの文化の違いを学ぶことができます。
英語を学べるのはもちろん、実際に現地の人たちと触れ合うことで自分の視野を広げ、日本とアメリカの文化の違いを学ぶことができます。
10
SEP
SEP
- 秋学期始業
- 秋学期クラブ/サークル部員勧誘
- AUAP(秋学期)出発(10月~3月:ESL)
秋学期クラブ/サークル部員勧誘
新入部員の獲得を目指して、数多くのクラブ・サークルが、活動内容や団体の雰囲気などの説明を行います。
新入部員の獲得を目指して、数多くのクラブ・サークルが、活動内容や団体の雰囲気などの説明を行います。
11
NOV
NOV
- アジア祭(学園祭)
- 創立記念日(11月4日)
- 自助協力を考える集い
学生たちがつくり上げる「アジア祭」
毎年11月初旬に開催される亜細亜大学最大の祭典です。音楽ライブや模擬店、ミス・ミスターコンテストなどで、学生生活最高の思い出をつくり上げます。
毎年11月初旬に開催される亜細亜大学最大の祭典です。音楽ライブや模擬店、ミス・ミスターコンテストなどで、学生生活最高の思い出をつくり上げます。
自助協力を考える集い
本学の初代学長・太田耕造先生の命日にあたる11月26日に例年行うもので、建学精神「自助協力」をあらためて見つめなおすための行事です。 学生自治会である学友会が主催します。
本学の初代学長・太田耕造先生の命日にあたる11月26日に例年行うもので、建学精神「自助協力」をあらためて見つめなおすための行事です。 学生自治会である学友会が主催します。
12
DEC
DEC
- オープンキャンパス
- 冬季休暇
- 留学生交流会
- 太田耕造杯留学生弁論大会
太田耕造杯留学生弁論大会
留学生が日ごろの日本語学習の成果を発表する場として、留学生会が主催します。共通のテーマについて、さまざまな国と地域の留学生たちが日本での生活経験をもとにスピーチを行います。日本人学生との交流も目的のひとつとしています。
留学生が日ごろの日本語学習の成果を発表する場として、留学生会が主催します。共通のテーマについて、さまざまな国と地域の留学生たちが日本での生活経験をもとにスピーチを行います。日本人学生との交流も目的のひとつとしています。
1
JAN
JAN
- 授業再開
- 秋学期定期試験
2
FEB
FEB
- 春季休暇
- AUAP(春学期)出発(2月・3月~6月・7月・8月)
- AUGP(春季)出発(イギリス・インド・オーストラリア・フランス・マレーシア・ロシア)
- 洋上大学
AUAP(春学期)出発
英語を学べるのはもちろん、実際に現地の人たちと触れ合うことで自分の視野を広げ、日本とアメリカの文化の違いを学ぶことができます。
英語を学べるのはもちろん、実際に現地の人たちと触れ合うことで自分の視野を広げ、日本とアメリカの文化の違いを学ぶことができます。
コミュニティーが広がる「洋上大学」
食文化や宗教など、それぞれがテーマを決めて海外で研修を行います。初めて海外に行く学生もスムーズに参加できるサポートがあり安心です。
食文化や宗教など、それぞれがテーマを決めて海外で研修を行います。初めて海外に行く学生もスムーズに参加できるサポートがあり安心です。
3
MAR
MAR
- AUGP(春季)出発(カナダ・韓国・スペイン・ドイツ)
- 卒業式
- AUCP出発(3月~8月)
AUCP出発(3月~8月)
これからのアジアを生き抜く力を培う、4年一貫の独自のプログラムです。留学前に日中間のビジネスや中国語を徹底して学び、約6か月間の中国留学で語学研修とインターンシップを行います。
これからのアジアを生き抜く力を培う、4年一貫の独自のプログラムです。留学前に日中間のビジネスや中国語を徹底して学び、約6か月間の中国留学で語学研修とインターンシップを行います。
卒業式
毎年3月中旬に、卒業生たちが思い出の詰まったキャンパスを旅立ちます。
毎年3月中旬に、卒業生たちが思い出の詰まったキャンパスを旅立ちます。
学生部 学生センター
〈2024年3月25日更新〉