「就職活動って何すればいい?」をテーマに、就職ガイダンスが7月13日に学内で行われました。
はじめにキャリアセンター職員から「求人NAVIでできること・知っておいてほしいこと」を解説。「本学卒業生が在籍しているかも調べられます」と活用方法が紹介されました。
さらに、(株)学研アソシエから外部講師を迎えた、「就職試験対策講座~SPI3試験とは~」では、「小学校から高校までの基礎学力を見るのが筆記試験。大学で学んだ学力は、エントリーシートと面接で見られます」と説明がありました。そして、語句の意味・用法の解説として、「『枯れ木も山のにぎわい』という言葉の意味と使い方が分かりますか。調べてください」と「宿題」が出されました。
次回の就職ガイダンスは、9月28日(水)18時から3号館講堂です。