学部1~3年生を対象とした就職ガイダンスが、12月14日に行われましました。
今回は「内定者と語る会」。内定を獲得した4年生が自身の就職活動の様子や、どのようにして内定を獲得できたのかを、自身の経験を交えて語りました。
最初に全体説明が行われ、その後参加者は自分の興味がある業界の会場に移動しました。そこで内定を得た4年生から話を聞いたり、質問をしたりしました。参加学生からの「資格はあった方がいいのか?」との質問に、4年生が「資格はあってもそれを何のために取ったのかを説明できないと、逆にマイナスになる場合もある」と回答するなど、熱心な質疑応答が交わされました。
次回の就職ガイダンスは来年1月11日(水)に、「内定獲得のための直前対策講座」を実施します。
就職活動本番を目前に、押さえておくべきポイントを確認します。
▽日付:平成29年1月11日(水)
▽時間:18時~19時
▽場所:3号館講堂