ホスピタリティビジネス特講(京王プラザホテル寄付講座)

ホスピタリティ産業の中核をなすホテルの機能と構造を理解することを目的とする科目です。
実際のホテルスタッフ専門家による実務面の解説を通して、イメージと現実、理論と実践の両面から学んでいきます。
 経営   無料   申込不要    秋学期   対面授業 

令和7年度「ホスピタリティビジネス特講」

概要

期間 令和7年10月8日(水)~令和8年1月14日(水)
曜日・時限 水曜日3時限目(13時15分~15時00分)
お申し込み方法 1号館1階の警備員室で受付をし、入構証を受け取ってから教室へお越しください。
お問い合せ 0422-36-3187 (教学センター)

スケジュール

担当教員:小川 悦史 准教授(亜細亜大学経営学部)
月日講義内容講師(所属等)
10月8日 オリエンテーション 小川 悦史 (本学経営学部)
10月15日 事業と組織(概論) ①
「ホテル産業とは」
城所 明未 氏(株式会社京王プラザホテル 人財戦略部 人財開発)
10月22日 事業と組織(概論) ②
「京王プラザホテルとは」
米川 慎太郎 氏(株式会社京王プラザホテル 人財戦略部人事 スーパーバイザー)
10月29日 「京王プラザホテルの人材戦略」 園田 優太 氏(株式会社京王プラザホテル 人材戦略部 人事制度改定)
11月5日 宿泊部 宿泊セールス
「選ばれるホテルとは」
齋藤 優佳 氏(株式会社京王プラザホテル 宿泊部 宿泊セールス)
11月12日 宿泊部 フロント
「お客様に寄り添うホテルを目指して」
齊藤 光稀 氏(株式会社京王プラザホテル 宿泊部 フロント)
11月19日 料飲宴会部 レストラン
「ホテルレストランの魅力」
岩下 海斗 氏(株式会社京王プラザホテル 料飲宴会部)
村上 雄樹 氏(株式会社京王プラザホテル 料飲宴会部 デュオフルシェット店長)
11月26日 料飲宴会部 バー・ラウンジ
「バーテンダーの魅力」
髙橋 雄三 氏(株式会社京王プラザホテル 料飲宴会部 スーパーバイザー)
増田 光汰 氏(株式会社京王プラザホテル 料飲宴会部 キャプテンバーテンダー)
12月3日 料飲宴会部 宴会セールス
「京王プラザホテルの宴会部門について」
菅原 誠紀 氏(株式会社京王プラザホテル 料飲宴会部 宴会セールス 営業担当)
12月10日 レストラン・宴会
「調理技術を駆使したおもてなし」
今野 昌文 氏(株式会社京王プラザホテル 調理部 南園調理料理)
12月17日 経営企画部「京王プラザホテルのSDGsの取り組み」
施設部「京王プラザホテルの社会貢献~人に優しい、環境に優しいホテル~」
杉浦 陽子 氏(株式会社京王プラザホテル 経営企画部 経営管理)
藤波 氏(株式会社京王プラザホテル 施設部)
1月7日 営業戦略室
「営業戦略室の仕事」
田辺 顕也 氏(株式会社京王プラザホテル 営業戦略室)
1月14日 総括(Q & A) 小菅 一慶 氏(株式会社京王プラザホテル 人事部)
※授業テーマと講義担当者は、業務の都合で予告なしに変更されることもあります。
〈2025年9月10日更新〉
当サイトではCookieを使用します。Cookieの使用に関する詳細は 「クッキーポリシー」 をご覧ください。
同意する
拒否する