亜細亜学園の個人情報保護に関する方針
本学は、個人の重要な財産である個人情報を保護するために、関係法令を遵守するとともに次の6つの原則を適正に実践いたします。
1. 利用目的の明示と目的以外の利用の禁止
本学が収集する個人情報は、本学の業務又は教育研究活動を遂行するために必要なものに限定し、その目的の範囲内でのみ利用するものであって、その範囲を超えて利用いたしません。
2. 第三者への非開示、非提供
本学の保有する個人情報は、第三者に対して開示又は提供をいたしません。ただし、次の場合を除きます。
- (1)本人の同意がある場合
- (2)法令等に基づく場合
- (3)個人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合
- (4)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合
- (5)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- (6)当該個人データの提供が学術研究の成果の公表又は教授のためやむを得ない場合(個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)
- (7)当該個人データを学術研究目的で提供する必要がある場合(当該個人データを提供する目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)(本学と当該第三者が共同して学術研究を行う場合に限る。)
- (8)当該第三者が学術研究機関等である場合であって、当該第三者が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要がある場合(当該個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)
3. 安全かつ厳正な管理
個人情報への不正なアクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏洩という事態を防止するための措置を実施するとともに、常に正確性・安全性の確保に努めます。
4. 業務委託先の適正管理
業務を委託する場合、委託先に対しても本学が定める保護基準を適用した契約を締結し、個人情報の適正管理に努めます。
5. 保護管理体制
個人情報を取り扱う部署ごとに管理責任者を配置し、個人情報保護について職員の教育及び指導を実施します。
6. お問い合わせ窓口
お問い合わせには、合理的な範囲で速やかに対応いたします。
窓口: 総務部総務課
住所 : 東京都武蔵野市境5-8
電話番号: 0422-36-3241
E-mail: somu@asia-u.ac.jp