留学・国際交流

お問い合わせ

インターナショナルセンター

戻る実施内容 申込から出発までの流れ

参加条件

1.履修状況・健康状態に問題が無い者

  1. ●原則として、参加直前までの累積GPAが2.00以上の者を対象とする。累積GPAが2.00未満の場合は、所定の科目の単位を修得していればAUGP実行委員との面談を経て、注意事項を確認したうえで参加することができる。(※1)
  2. ●AUGPを除いた履修登録で卒業要件を満たしていること(卒業年次生で春季AUGPに参加する場合)。

2.AUGPルールや留学条件を遵守できる者
3.全学部1~4年生で、留学先国の言語を履修中・履修済みの者(※2)
4.滞在形態がホームステイの場合、亜細亜大学が指定する通信会社の現地携帯電話(またはSIMカード)をレンタルし、留学先で所持できる者

(※1)累積GPAに関する申し込みの詳細は、「申込の流れ」をご確認ください。
(※2)留学しようとする地域の必修外国語科目を履修していない者(「○○語コミュニケーション」等の選択科目のみ履修、学内での聴講、学外の語学学校等での学習等)は、累積GPAの値に関わらず、AUGP登録前にインターナショナルセンターに相談すること。AUGP実行委員との面談を経て、参加の可否を決定する。

※AUGPインターンシップは、亜細亜大学が定める語学力(TOEIC®450点または英検準2級以上)を有し、インターンシップへの意欲がある者

※AUGPイギリスは、留学先大学が定める語学力(TOEIC®500点または英検準2級以上)を有する者

申込方法

留学までの日程 ※今後変更になる可能性があります

スケジュール 夏季プログラム 春季プログラム
登録書締め切り 5月中旬 10月上旬
事前研修会(全体) 6月中旬 11月上旬
事前研修会(国別) 7月中旬~8月上旬 1月中旬~2月中旬
出発 7月下旬~8月中旬 2月上旬~3月上旬

※事前研修会(国別)の日程は、参加プログラムにより異なる
※前回実績を基に記載しているため、あくまでも参考としてご確認ください

参加する際の注意事項
  1. 科目・単位認定等の履修上の注意事項については、「AUGP募集要項」を参照し、その内容を理解した上で、参加申込を行ってください。
  2. 参加希望者が定員に満たない場合や最少催行人数に満たない場合は、参加経費を増額しての実施、またはプログラムを中止することがあります。
  3. 留学先大学・運送機関等の諸事情により、プログラムを中止する場合があります。
  4. 留学先大学・運送機関等の諸事情により、留学期間、研修日程および内容(クラス形態を含む)、認定単位数、宿泊先および宿泊形態、その他プログラム実施内容が変更される場合があります。
  5. 全てのプログラムは、国際情勢、自然災害や突発的な事件・事故を含む現地生活環境等により、中止する場合があります。
  6. 外国籍の方は、留学先国によって別途ビザの手続きが必要になる場合や、ビザが取得できない場合もありますので、事前にインターナショナルセンターにご相談ください。
  7. 応募者数によっては、別途期限を設け、再募集を行うことがあります。

〈2022年3月24日更新〉