留学・国際交流

お問い合わせ

インターナショナルセンター

戻る体験者の声・留学成果

田中さん

田中 美穂(TANAKA Miho)

国際関係学部 多文化コミュニケーション学科
 

今回AUGPシドニーに参加するにあたって、私は3つの目標を立てました。一つは、多国籍国家であるオーストラリアで多文化共生を体験することです。もう一つは......

  

安部さん

安部 真規子 (ABE Makiko)

国際関係学部 国際関係学科
 

もともと知らない土地へ行くことや新しい人に出会うのが好きだということ、また5か月間のAUAPで培った英語力や経験を活かして留学してみたいと思ったことがきっかけでした。 その中でもニュージーランドを選んだのは......

  

吉川さん

吉川 千菜枝(KIKKAWA Chinae)

経営学部 ホスピタリティ・マネジメント学科
 

私が今回、マレーシアへの短期留学プログラムであるAUGPに参加した目的は2つあります。1つ目は英語のスキルを上げることです。英語は世界で1番話されている言語です......

中島さん

中島 弘隆(NAKAJIMA Hirotaka)

法学部 法律学科
 

フランス語を学びたいということと、フランスの文化に直接触れたいという理由から参加しました。英語の次に話者の多いこの言語を学んで、将来に活かしたいということもありました。 そもそも海外留学を選んだのも......

 

清水さん

清水 香菜(SHIMIZU Kana)

国際関係学部 多文化コミュニケーション学科
 

以前から韓国について興味があり、何度か旅行で訪れていましたが、留学をすることによって実際の生活や文化を体験してより知識を深め、今後の就職活動に活かしていきたかったからです......

 

西田さん

西田 直樹(NISHIDA Naoki)

法学部 法律学科
 

グローバルプログラム(AUGP)中国に参加したきっかけは2つあります。1つ目は、中国語検定三級を2回とも不合格になってしまったので、中国語に毎日触れる環境で生活すれば必ず上達して検定に合格できると考えたからです。2つ目は、......

菅野さん

菅野 岬(SUGANO Misaki)

国際関係学部 多文化コミュニケーション学科
 

大学でインドネシア語を学んでいく中で、実際に現地へ行き生活を体験したいと思うようになったことがAUGPに参加したきっかけです。語学力の向上も勿論ですが、宗教にも興味があり、インドネシア人の多くが信仰しているイスラム教についても......

〈2021年6月8日更新〉