留学・国際交流

お問い合わせ

インターナショナルセンター

戻るカリキュラム構成

日本語 初級後期

  1. 基本的な漢字を正しく読み書きする能力
  2. 初級文法を正しく使える能力
  3. 基礎的な文章を理解できる能力
  4. 身近な話題について聞いて理解できる能力
  5. 身近なテーマについて自分の考えを文章で表現できる能力
  6. 日常生活の場面に対応できるコミュニケーション能力

日本語 中級

  1. 日常的に必要な漢字を正しく読み書きする能力
  2. 中級文法を正しく使える能力
  3. やや難易度の高い文章を理解できる能力
  4. やや複雑な話題について、まとまりのある会話や話を聞いて理解できる能力
  5. 社会的なテーマについて自分の考えを文章で表現できる能力
  6. 関心のあるテーマについてスピーチできる能力

日本語 上級

  1. 大学の学修に必要な漢字を正しく読み書きする能力
  2. 上級文法を正しく使える能力
  3. やや専門的な文章を理解できる能力
  4. 社会的なテーマについて、まとまりのある会話や話を聞いて理解できる能力
  5. 社会的なテーマについて自分の考えを論理的な構成で文章作成できる能力
  6. 社会的なテーマについてスピーチやディスカッションできる能力

日本語の授業進度

  春学期 秋学期

Aクラス

日本語能力試験N2程度

中級 上級

Bクラス

日本語能力試験N3程度
初級後期 中級 上級

定期試験

第1回 7月末 日本語・英語
第2回 11月末 日本語・日本事情・英語
第3回 1月末 日本語・日本事情・英語

卒業要件

出席 出席率が80%以上であること。
成績 年3回の定期試験の総平均点が60点以上であること。

推薦入試要件

亜細亜大学(経営学部ホスピタリティ・マネジメント学科を除く)の1年次への推薦入試要件

出席 出席率90%以上を満たすこと
成績 留学生別科の定期試験で平均80点以上を満たすこと

〈2022年7月22日更新〉