留学・国際交流

戻る武蔵野警察署を迎え、留学生オリエンテーションを実施しました

留学生支援課による後期留学生オリエンテーションが9月24日、25日に実施され、学習・生活サポートのほか、奨学金の紹介やアルバイト、学外活動についての説明が行われました。

両日とも、警視庁武蔵野警察署が来訪し、自転車の安全利用や地震が起こった際の行動指針を指導。
道路がきれいに整備されている武蔵境では、自転車の運転が快適である一方、ついスピードが出てしまい、注意が必要であることが強調されました。

改正された道路交通法も紹介され、中・韓・英・葡の4言語も併記された交通マナーの資料も配布されました。

オリエンテーション終盤には、安田ゼミの学生(経営学部ホスピタリティマネジメント学科)が留学生限定で開催する「東京下町散歩」のツアーイベントの告知があり、トラベルビジネスを専攻する学生による秋の行楽企画に、さっそく手帳を確認する留学生の姿がみられました。
<2015年09月25日 14時24分>