今年度入学した留学生を対象とした「新入留学生歓迎会」が、4月3日学内で行われました。
本イベントは、留学生同士の交流を促して学生生活をより充実させるため、本学の留学生会が毎年開催しています。今年は約130人の留学生が参加し、会を楽しみました。
冒頭で、会長の王希文君(経済4)が「家族のような安心感のある関係性になれるよう、全力でサポートしていきます」とあいさつ。留学生会執行部の紹介や年間イベントの説明も行われました。
その後、留学生たちは「だるまさんが転んだゲーム」に参加。チームごとに白熱したバトルが展開され、勝敗が決まるたびに歓声があがりました。
留学生会は年間を通して、さまざまなイベントを開催しています。次は6月に「国際交流パーティ」が開催される予定です。