留学・国際交流

お問い合わせ

インターナショナルセンター

戻るその他のプログラム

グローバルマインドを育む多彩なプログラム

留学中の様子

亜細亜大学では、本学と協定を締結している大学への私費留学に対して、在籍期間を最短にするための「継続履修制度」などさまざまな配慮を行っています。また、留学先で修得した単位は、本学の単位として認定される可能性があります。詳細はインターナショナルセンターにお問い合わせください。

 

さらに学生の自主的な海外での活動に対して、助成金制度や奨学金制度を設けるなど、多角的なバックアップ体制を整えています。

在外公館派遣員制度

世界各国にある日本政府の大使館や領事館など、総在外公館に民間の青年を派遣し、派遣先で実務面の支援を行います。任期は2年間。本学からは過去80人以上の学生が選抜試験に合格し、世界各国の在外公館で活躍しています。また、ここでの経験を生かし、大学卒業後に外務省職員になる者もいます。

アメリカ“グローバルキャリア”プログラム

アメリカ カリフォルニア州のロサンゼルス・サンディエゴ地区にある約70社の日系企業での「企業実習」と、キャリアディスカッション等の「ビジネス研修」が合わさったプログラムです。「フォーラム」、「見学」、「企業実習」により、生きた国際ビジネスを体感することができます。

 

プログラムの詳細はインターナショナルセンターまでお問い合わせください。

洋上大学

各種留学制度以外に、学生の自治組織である学友会団体(国際文化局)が主催する海外研修もあります。

洋上大学

「洋上大学」は非英語圏の国々を訪問し、ベトナムでのホームステイやタイでのボランティア活動など、多彩でユニークな活動を展開しています。

〈2021年3月30日更新〉