- お問い合わせ
アジア研究所の主催で、年3回程度開催します。アジアの社会・言語・文化・政治・経済などの変化や社会情勢などから、タイムリーな話題を取り上げて講演します。
大学関係者のみならず、一般の方もご参加いただけます。
Zoomビデオウェビナーを使用したオンライン講座の形式で実施いたします。
開催日3日前までにお申し込みのうえ、ご自宅のパソコン、タブレット、スマートフォンから受講してください。
※2月23日(水・祝)までにお申し込みください。
2022年2月26日(土) 14時~15時30分
「アジアの通貨制度を日本企業の視点で考える~米ドル・人民元とどう向き合うか」
赤羽 裕 本学都市創造学部教授
バイデン政権下でも収まる気配のない米中対立は、日本企業に大きな影響を与えています。
日本企業は、米国市場とともに巨大な中国市場も重視せざるを得ません。企業が直面する
経済状況を通貨面から考えます。
アジアとともに、国際通貨制度の将来も展望します。
400名
無料
下記の【お申込みフォーム】から、お申し込みができます。
亜細亜大学 アジア研究所
E-mail:koza@asia-u.ac.jp
〈2022年2月7日更新〉