戻る継続的に利用したい方

亜細亜大学図書館が所蔵する資料の利用を目的とする卒業生及び一般社会人の方に、本学の図書館利用に関する規定に基づき図書館を開放しています。
利用手続きにあたっては次の注意事項について予めご了承ください。

卒業生・一般社会人の方の図書館利用
有料(3,000円)、図書館利用証の有効期間は5月~年度内(3月最終開館日まで)です。

*図書館利用証不携帯・紛失時について
利用登録をした場合でも、図書館利用証を携帯されていない場合は図書館の利用ができません。
また、図書館利用証を紛失した場合はすみやかに図書館へ申し出てください。
※再発行は有料(登録時と同額)です。

*利用制限・利用取消について
定期試験前及び試験期間中など、図書館の混雑時には本学の学生及び教職員の利用を優先するため、利用を制限することがあります。
また、職員の指示に従わない者、不正利用や利用者として不適切な行為及び身分に関しての虚偽があった場合は、利用許可を取り消します。図書館利用料は返還しません。

利用できるサービス・利用手続き等は、卒業生・一般社会人で異なりますので、以下を確認のうえお申し込みください。
なお、個人情報については「亜細亜学園の個人情報保護に関する方針」に基づき取り扱います。

卒業生の方

対象者

文献調査及び資料の利用を目的とする本学卒業生(学部・短期大学部卒業生、大学院修了生、博士後期課程満期退学者)
*留学生別科の卒業生は含まない。

サービスの利用可否

サービスの利用可否

館内資料の閲覧・コピー(著作権の範囲内)

閲覧席の利用

OPAC(蔵書検索システム)利用、所蔵資料を利用するためのレファレンス

館外貸出(2週間・10冊以内、指定図書貸出不可) ※授業期間外に長期貸出あり
PCの利用(1・2・3階設置PC及びプリンタ※) ※白黒300枚・カラー50枚まで
契約オンラインデータベースの利用(図書館員による代行検索含む) ×
他機関利用のための相互協力サービス(紹介状発行、貸借、資料複写) ×

利用手続き

手続きに必要なもの

●公的機関発行の身分証明書(運転免許証、健康保険証などの住所を確認できるもの)

●図書館利用料 3,000円(「図書館利用申請書」発行時にお支払い)

【事前手続き】

  1. 登録フォームに必要事項を入力してください。
【当日手続き】※開館日・閉館1時間前まで(1989年度以前卒業生は事務取扱時間内
  1. 1階インフォメーションカウンターに卒業生利用希望の旨を申し出て、身分証明書を提示してください。
  2. スタッフが登録フォームの内容及び卒業生確認を行います。
  3. 「図書館利用申請書」(3,000円)を発行し、内容を確認・署名のうえカウンターに提出してください。
  4. 「図書館利用証」を発行(所要時間30分程度)後、各種サービスを利用できます。
     ※マイライブラリ及びPC・プリンタの利用は、翌々開館日から可能となります。

*利用手続き前に図書館の見学を希望する場合(1回限り・資料の閲覧等不可)

【事前手続き】

  1. 登録フォームに必要事項を入力してください。
【当日手続き】※開館日・閉館1時間前まで
  1. 1階インフォメーションカウンターに見学希望の旨を申し出て、公的機関発行の身分証明書(運転免許証、健康保険証などの住所を確認できるもの)を提示してください。
  2. スタッフによる登録フォームの内容確認後、入館できます。

一般社会人の方

対象者

学術研究又は調査の目的が明確であり、本学図書館に所蔵する専門資料の閲覧及び利用の必要性が認められる者(資格取得、受験等の勉学目的は対象外)
※利用目的及び利用の必要性について審査があります。詳細は下記「利用手続き」を確認してください。

※他大学等の機関にご所属の方はこの制度の利用はできません。本学所蔵の特定の資料を利用したい場合は、「特定の資料を利用したい方」ページをご覧ください。

サービスの利用可否

サービスの利用可否

館内資料の閲覧・コピー(著作権の範囲内)

閲覧席の利用

OPAC(蔵書検索システム)利用、所蔵資料を利用するためのレファレンス

館外貸出 ×
PCの利用(OPAC検索用PCを除く) ×
契約オンラインデータベースの利用(図書館員による代行検索含む) ×
他機関利用のための相互協力サービス(紹介状発行、貸借、資料複写) ×

利用手続き

1階インフォメーションカウンターで「社会人図書館利用願」登録手続き後、図書館での審査を経て、利用を許可された方へ図書館利用証を発行します。
申し込みから図書館利用証発行までには数週間(休館日を除く)かかります。

《「社会人図書館利用願」登録手続き》
手続きに必要なもの
●公的機関発行の身分証明書(運転免許証、健康保険証などの住所を確認できるもの)

【事前手続き】

  1. 登録フォームに必要事項を入力してください。
【当日手続き】※開館日・閉館1時間前まで
  1. 1階インフォメーションカウンターに社会人利用希望の旨を申し出て、身分証明書を提示してください。
  2. スタッフが登録フォームの内容確認を行います。

図書館での審査後、登録された連絡先(メールアドレス)に結果を通知します。

《利用許可後:「図書館利用証」発行手続き》※開館日・閉館1時間前まで
「図書館利用証」発行時に必要なもの

●「亜細亜大学図書館利用許可」のお知らせメール(スマートフォン等の画面を提示、または印刷したもの)

●公的機関発行の身分証明書(運転免許証、健康保険証などの住所を確認できるもの)

●図書館利用料 3,000円(「図書館利用申請書」発行時にお支払い)

●「図書館利用申請書」貼付用顔写真(縦30mm×横24mm以上・3ヶ月以内に撮影した証明書用写真)

  1. 1階インフォメーションカウンターに「亜細亜大学図書館利用許可」のメールと身分証明書を提示してください。
  2. スタッフが確認を行います。
  3. 「図書館利用申請書」(3,000円)を発行し、内容を確認・署名のうえカウンターに提出してください。
  4. 「図書館利用証」を発行(所要時間30分程度)後、各種サービスを利用できます。

*利用手続き前に図書館の見学を希望する場合(1回限り・資料の閲覧等不可)

【事前手続き】

  1. 登録フォームに必要事項を入力してください。
【当日手続き】※開館日・閉館1時間前まで
  1. 1階インフォメーションカウンターに見学希望の旨を申し出て、公的機関発行の身分証明書(運転免許証、健康保険証などの住所を確認できるもの)を提示してください。
  2. スタッフによる登録フォームの内容確認後、入館できます。

〈2023年5月8日更新〉