戻る文部科学省「産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業」インターンシップ報告会(12/13)

文部科学省「産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業」関東山梨地域大学グループによるインターンシップ報告会が、12月13日に電気通信大学で開催されました。

この報告会は、本学をはじめ電気通信大学、横浜国立大学など、国立大学も含む11大学と1短大から15組が発表。本学からは、杉山千夏さん(国際3)が、「適性実感、目標明確、大量収穫!インターンシップでステップアップ」をテーマに、東急ホテルズで学んだインターンシップの成果を発表しました。

杉山さんはクローク業務・ベッドメイキングなど実習内容を紹介後、「海外からのお客さまが多く、英語力を発揮する経験ができた」と振り返りました。そして、「あいさつや時間を意識する経験を積めた上、いかにお客さまに良い印象を与え思いやりのある態度で接するべきかを学んだ。就職活動に生かしていきたい」と語りました。
(撮影=大島亮学生記者)
<2014年12月14日 15時31分>