定期健康診断

定期健康診断は、健康の保持、増進、疾病の予防、健康状態の把握などを目的として、学校保健安全法で義務づけられています。
本学では毎年4月に全学生(聴講生を除く)を対象に実施しています。自身の健康管理のためにも、年一度の健康診断を必ず受診してください。
令和7年度の定期健康診断は全日程が終了しました。

大学で健康診断を受けられなかった場合

医療機関で健康診断(有料)を受けて健康診断書のコピーを保健室に提出してください。
 ※医療機関での健康診断費用は自己負担(学生健康保険の医療費給付は対象外)となります。
・提出していただく診断書は、本学所定の健康診断書フォームをダウンロードしてご使用ください。
就職活動や教育実習、海外留学等に参加する方、合宿や課外活動の団体に所属している方は受診していることが必須となります。
 健康診断を必ず受診し、結果を保健室に提出してください。

・大学近隣の医療機関をお探しの方は、保健室までお問い合わせください。

健康診断結果の閲覧

健康診断の結果は、5月22日(木)から「亜大ポータル」の画面で閲覧することができます。必ず確認しておいてください。

健康診断証明書の発行

・健康診断を受診した学生は、健康診断証明書の発行が可能となります。令和7年度の発行予定日は5月22日(木)です。
 必要な場合には証明書発行機で取得してください。郵送を希望の場合は、学生生活ガイド<証明書の発行>をご確認ください。

・未受診項目や再検査項目をそのままにしておくと発行されません。また、保健室で確認内容がある場合にはすぐに発行できない場合があります。
 
   ご不明な点は保健室までご相談ください。

保健室
〈2025年4月17日更新〉
当サイトではCookieを使用します。Cookieの使用に関する詳細は 「クッキーポリシー」 をご覧ください。
同意する
拒否する