- お問い合わせ
-
カウンセリングセンター
カウンセリングセンター
カウンセリングセンターでは、学生生活の中で直面するさまざまな問題について相談に応じています。「家族や対人関係の悩み」「困ったことが起きた」「初めてのひとり暮らしで不安」「相談というほどではないけれども誰かに聞いてほしい」「最近やる気がおきない」「自分をより深く理解したい」「どこに聞いたらよいのかわからない」など、どのようなことでも構いません。
カウンセラー(臨床心理士・公認心理師)が相談に応じます。カウンセリングセンターは、相談を通して学生の皆さんが自己理解を深め、自分らしい在り方を見つけるサポートをすることを目的に活動しています。
状況の変化により、カウンセリングセンターの業務にも変更が生じる場合があります。その際は亜大ポータルや本学ウェブサイトでお知らせします。ご理解の程、どうぞよろしくお願いします。
カウンセリングセンターを利用できるのは、
なお、関係者の相談は学生に関する内容に限らせていただきます。
[月曜日~金曜日] 9:00~16:30 [夏季・春季休業期間]10:00~16:00
2号館西側の白い建物(ゆうちょ銀行ATM近く)
直接お越しいただくか、電話またはメールで予約してください。
電話 0422-36-3285(直通)
Eメール counsel@asia-u.ac.jp (予約専用)
《スタッフ》
カウンセラー
・専任 2名(月~金)
・非常勤 1名(月・水・金)
皆さんが話されたことが、ほかに漏れる心配はありません。話された内容については、固く秘密を守りますので、安心してご相談ください。
また、手続きとして、「相談申込カード」をカウンセリングの初回時にご記入いただきますが、カードにご記入いただいた情報につきましても学生相談業務以外の目的には利用しません。
カウンセリングや心理テストについてご紹介しています。
カウンセリングの基本的な考え方は、「自己理解を深め、自分らしい在り方を見つけるサポートをする」ということです。
利用者数などのデータを掲載しています。
日常生活や対人関係の中で起こるさまざまな出来事について、感じたり気づいたりしたことを心理的側面からとらえ、スタッフが交替で執筆します(年2回)。