在学生の方へ

戻るよくいただくご質問

履修関係

履修や授業に関する内容は「令和3年度秋学期授業受講ガイド」をご確認ください。

学生生活関係

日本学生支援機構奨学金の申込手続きはどのようにすればよいか
以下のページにてお手続き方法をご案内しています。

なお、家計急変(保護者の家計急変のみ)の申し込みは、随時受け付けておりますので、次のページからご確認いただき、申込資料を学生センターまでご請求ください。その際に、家計急変事由は詳しく入力してください。
学費を納入期限までに納入できない
納入期限までに学費を納入できない場合は、財務課(1号館2階)までお問い合わせください。
立ち入り禁止だが医療費給付はどう手続きすればよいか
申請期間や振込日を変更しています。必ず大学ホームページの在学生の方への在学生向けニュース【学生健康保険互助組合 医療費給付制度】をご確認ください。大学公式サイトで必要書類をダウンロードして手続きしてください。
住所変更について
亜大ポータルのWEB申請 → 新規申請 → 現住所・保証人住所変更届より届出用紙をダウンロードし、 必要事項を記入の上、学生センターまで郵送してください。
学割証を発行したい
キャンパスに設置されている証明書発行機から発行する方法(要予約)と、郵送申込の2つの方法があります。
詳細は「学割証の発行について」をご確認ください。
 

情報システム関係

自身で購入するPCの参考に大学で利用しているPC環境を教えてほしい
学内に設置するパソコンのOSはWindows10で、Microsoft Office等を授業で利用しています。
Microsoft Officeは、在学中に利用できるOffice365のライセンスがありますので別途購入の必要はありません。
なお、オンライン授業受講に関するよくある質問に、授業でどのように使用するかなど関連する説明がありますので、よく読んだ上で判断してください。
亜大ポータル、Gmail等のパスワードを忘れてしまった(ログインができない)
本人確認をしますので、メールフォーム亜大ポータル、Gmail等のログインについての問い合わせで、メディアセンター宛にお問い合わせください。

〈2021年9月27日更新〉