学部・大学院

戻る履修モデル

国や地方で行政事務に関わる公務員として働きたい学生のための履修モデルです。

国税局や税務署で税務のスペシャリストとして働きたい学生のための履修モデルです。

株式市場を分析し調査することを専門に行う証券アナリストを目指す学生のための履修モデルです。

会社の納税に関する業務を専門に行う税理士、あるいは財務状態を分析・調査しその会社に助言することを専門に行う公認会計士を目指す学生のための履修モデルです。

現代経済コース
世界や企業の経済活動を理解する力を備えるために、経済学の基礎から応用まで、より幅広く学ぶことに重点を置いたコースです。経済学の基礎である【マクロ経済学】や【ミクロ経済学】、それらの応用分野、国内外の経済情勢などを学び、さまざまな知識を修得していきます。加えて、修得した知識を活用して課題に取り組み、答えを導き出すという実践を積み重ねていくことで、高度な思考力の修得をめざします。

会計ファイナンスコース
会計や税務、金融をより深く学ぶことに重点を置いたコースです。【基礎会計学】や【税務会計】などの履修を通して、財務や税務といった企業や組織で必要とされる財務・経理の基礎知識を学び、日商簿記検定2級合格レベルをめざします。また、官庁や企業、研究機関などのスペシャリストが外部講師を務める、最新のビジネス動向について学ぶ授業で、日本経済の今後を見極める深い洞察力を身につけていきます。

※会計ファイナンスコースは申請制です。

〈2022年5月18日更新〉