- お問い合わせ
-
企画部
企画部
本講義では、各回、東京における総合経済団体である「一般社団法人東京経営者協会」会員企業から代表取締役、人事、人材育成担当の役員や部長クラスの人物を講師に招き、講義や質疑応答を行います。
授業を通して経済社会に関する実践的な知識を深め、急速な技術の革新と社会のグローバル化などの変化に対応し、経済社会に真に貢献することのできる人材の育成を目指します。
第1回 4月22日(金) |
講義のガイダンス、留意事項、レポートの書き方の説明 茨木 秀行 教授(担当教員) |
---|---|
第2回 4月29日(金) |
経営ビジョンと事業活動ー人事から見た視点ー 美野 佳美 氏 (サッポロホールディングス株式会社人事部人事企画グループリーダー) |
第3回 5月6日(金) |
デジタルハイブリッドのトッパン・フォームズ~ダイバーシティ経営への挑戦 坂田 甲一 氏(トッパン・フォームズ株式会社代表取締役社長) |
第4回 5月13日(金) |
就職先としての中小企業 吉田 晃様 氏(鉄道機器株式会社代表取締役社長) |
第5回 5月20日(金) |
物流業界~B to Bの面白さと様々な物流 中城 貴史 氏(山九株式会社採用・キャリアサポートGマネージャー) |
第6回 5月27日(金) |
企業信用調査業界と調査員から見た「就職したい会社」 酒井 有希子 氏(東京商工リサーチ管理本部執行役員) |
第7回 6月3日(金) |
建材メーカーの動向と職種紹介、社会人としての心構え 岡本 一直 氏(田島ルーフィング株式会社総務部組織支援課係長) |
第8回 6月10日(金) |
地理・地図に関わる仕事をしたい人へ 大伴 真吾 氏(朝日航洋株式会社商品企画部G空間研究室室長) |
第9回 6月17日(金) |
授業の中間的な総括 茨木 秀行 氏(担当教員) |
第10回 6月24日(金) |
車載電装・電子部品メーカーアルプスの紹介およびNewNormal時代の働き方について 内山 光美 氏(アルプスアルパイン株式会社管理本部人事部人材開発グループマネージャー) |
第11回 7月1日(金) |
人は何のために生きるのか、何のために働くのか、どんな企業選ぶべきか 藤間 秋男 氏(TOMAコンサルタンツグループ株式会社代表取締役会長) |
第12回 7月8日(金) |
JR東日本の現状と求める人材 河埜 誠 氏(東日本旅客鉄道株式会社八王子支社) |
第13回 7月15日(金) |
講義のまとめとレポート提出 茨木 秀行 教授(担当教員) |
〈2022年4月1日更新〉