学部・大学院

戻る特色と4年間の学び

学びの特色

サビない一生ものの学問を学べるのが法学部。講義に依る知識習得と演習(ゼミ)によるアクティブ・ラーニングの「W学習」で、社会のどの分野でも活躍できる人材を育てます。

特色1 将来設計に即した専門的カリキュラム

1年次は、基本六法をはじめとする基本的な科目を配置し、法学・政治学の基礎力を養います。2年次以降は4つのコースにわかれ、系統的な学修を通して各人の志望に応じた専門教育を行っています。

特色2 公務員試験にも対応する充実の科目群

公務員をめざす学生を重点的にサポートするコースを設置しています。国家・地方公務員試験に対応する科目を配置し、地方自治体などでの実践学習を重ねます。また、公務員試験で出題率の高い数学の能力を養うための【基礎数理】を必修科目として配置しています。
 

特色3 ゼミナールでコミュニケーション能力をアップ

1年次の【オリエンテーションゼミ】【基礎演習】に続き、専門的調査・分析を行う能力を養う【専門演習Ⅰ・Ⅱ(専門ゼミ)】では、プレゼンテーションやディベート、卒業論文の執筆などに取り組みます。グループワークを通して、コミュニケーション力を身につけることができます。

4年間の学び

※上記画像はクリックすると拡大して見ることができます。


法学部法律学科 2023年度入学生カリキュラム

Get Adobe Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe社のAdobe Reader(無料)が必要です。Adobe Readerをお持ちでない場合は、Adobe社のホームページからダウンロードしてください。

〈2023年5月17日更新〉