学部・大学院

戻る大連留学体験記

2018年度

平岡 七海/ Hiraoka Nanami (経営学部 経営学科)

氷点下の日が続く大連からお届けしております、夢カレ留学体験記。大連外国語大学での約4カ月間の語学研修を終え、12月18日から大連市内および開発区の企業で5週間のインターンシップが始まりました。今回は・・・(続きを読む

平岡 七海/ Hiraoka Nanami (経営学部 経営学科)

緑豊かな自然ときれいな星空に包まれた大連からお届けしております。新しい生活への期待と不安でいっぱいだった9月2日の出発日から、早くも2カ月が経ちました。大連の人の温かさや・・・(続きを読む

2017年度

豊岡 花海/ Toyooka Hanami (国際関係学部 多文化コミュニケーション学科)

空と海とイルミネーションが輝く美しい冬の大連からお届けしております、夢カレ留学体験記。私たち13期生6人は、12月18日からそれぞれのインターンシップ先へ向かい・・・(続きを読む

豊岡 花海/ Toyooka Hanami (国際関係学部 多文化コミュニケーション学科)

澄んだ空の下、豊かな自然に囲まれた大連からお届けする夢カレ留学体験記。みな心待ちにしていた大連留学に期待いっぱいで出発した8月28日から、早くも2カ月が過ぎました。何にでも興味津々で・・・(続きを読む

2016年度

多田 恵里花/ Tada Erika (経済学部 経済学科)

氷点下の寒い日々が続く中国・大連からお届けしております。今回は海外インターンシップをとおして感じたことをお話しさせていただきます。私のインターンシップ先は、大連市内にある五つ星ホテル「スイッシュホテル大連」です。ここでは・・・(続きを読む

多田 恵里花/ Tada Erika (経済学部 経済学科)

緑豊かな自然ときれいな星空に包まれた大連からお届けしております。
期待と不安でいっぱいだった8月の出発日から、早くも2カ月以上が経ちました。大連の人の温かさや中国人ルームメイトの優しさ、さらにさまざまな国の留学生から多くの刺激を受けながら・・・(続きを読む

2015年度

羅 彗誠 / NA Hyesung (法学部 法律学科)

前回に引き続き、街のイルミネーションと雪の結晶が幻想的な冬の大連からお届けします、夢カレ留学体験記。
8月31日にスタートした大連外国語大学での生活は、あっと言う間に過ぎ、私達の留学生活もインターンシップを含めて残りあと1カ月になりました。・・・(続きを読む

 

羅 彗誠 / NA Hyesung (法学部 法律学科)

 

朝は海、夜には星空が目の前に広がる大連からお届けします、夢カレ留学体験記。8月31日に多くの方々に見送られ、大連外国語大学で生活を始めてから、早くも2か月が経過しました。最初は大学の大きさ、食べ物の美味しさ、人々の優しさなど、何にでも驚き、感動していた私たち夢カレ期生はすっかりここの生活に慣れてきています。・・・(続きを読む

 

 

2014年度

柴田 鴻子 / SHIBATA Koko  (国際関係学部 多文化コミュニケーション学科)

 

最高気温でさえ氷点下…という寒い日が続いている大連からお送りしております。時折汚染の影響で空が霞んだ日もありますが、ある日なんと流れ星を見ることができました。何か良いことが起きるかな?・・・(続きを読む

柴田 鴻子 / SHIBATA Koko  (国際関係学部 多文化コミュニケーション学科)

青空と星空に包まれた、大連市・旅順からお届けしております。
皆さん、中国についてどのような印象をお持ちでしょうか。留学先である中国・大連の第一印象は、土地の広大さ、空のきれいさ、そして現地の人の温かさです。環境問題を危惧する方もいるでしょう。幸い、昼には青空が、先日の夜はきれいな月を見ることができました。・・・(続きを読む

〈2019年3月22日更新〉