亜細亜大学独自の奨学金制度

INDEX
 
学内奨学金【給付】成績優秀者対象(応募不要)
▼亜細亜大学特待生  ▼亜細亜学園奨学金  ▼東急奨学金  ▼青々会奨学金
学内奨学金【給付】対象者は学生センターへ
▼太田奨学基金育英奨学金 ▼亜細亜大学派遣留学プログラム奨励金 ▼亜細亜大学アメリカプログラム奨学金
▼グローバル人材育成入試入学者を対象とした海外インターンシップ給付金 ▼亜細亜学園災害被災者救援奨学金
▼亜細亜学園山口年一奨学金 ▼亜細亜学園後援会奨学金
亜細亜大学資格取得報奨【給付】 対象者は学生センターへ
▼亜細亜大学資格取得報奨

学内奨学金【給付】成績優秀者対象(応募不要)

亜細亜大学特待生

対象 一般入試(学科別)、大学入学共通テスト利用入試、全学統一入試、外国人留学生入試A方式、外国人留学生入試B方式の合格者のうち各学部の成績上位者(経営学部56名以内・経済学部25名以内・法学部32名以内・国際関係学部26名以内・都市創造学部15名以内)で、いずれも所定の期間内に入学手続きを完了した者。
※前年度の学業成績が当該学部において、上位から5%以内であるときは、各学部教授会の意見を聞いて、2年次以降も継続して特待生として認定し授業料の全額を免除します。
給付額 新入生
入学金・当該年度の授業料を免除
経営学部:99万円
経済学部:99万円
法 学 部:99万円
国際関係学部:103万円
都市創造学部:103万円
2年生以上
経営学部:76万円
経済学部:76万円
法学部:76万円
国際関係学部:80万円
都市創造学部:80万円

亜細亜学園奨学金

対象 学力・人物ともに優れた者で、経営学部経営学科2年次以上各学年8名・ホスピタリティ・マネジメント学科2年次以上各学年4名・データサイエンス学科2年次以上各学年1名・経済学部2年次以上各学年7名・法学部2年次以上各学年9名・国際関係学部国際関係学科2年次以上各学年4名・多文化コミュニケーション学科2年次以上各学年4名・都市創造学部2年次以上各学年4名・大学院各研究科5名・留学生別科1名。
給付時期 7月(留学生別科は年度末)
給付額 年額10万円

東急奨学金(一般学生)

対象 学力・人物ともに優れた者で、経営学部経営学科2年次以上各学年2名・ホスピタリティ・マネジメント学科2年次以上各学年1名・データサイエンス学科2年次以上各学年1名・経済学部2年次以上各学年2名・法学部2年次以上各学年3名・国際関係学部国際関係学科2年次以上各学年1名・多文化コミュニケーション学科2年次以上各学年1名・都市創造学部2年次以上各学年1名・大学院各研究科1名。
給付時期 7月
給付額 年額8万円

青々会奨学金

対象 学力・人物ともに優れた者で、経営学部2年次以上各学年2名・経済学部2年次以上各学年2名・法学部2年次以上各学年2名・国際関係学部2年次以上各学年2名・都市創造学部2年次以上各学年1名。
給付時期 7月
給付額 年額10万円

学内奨学金【給付】対象者は学生センターへ

太田奨学基金育英奨学金

対象 主たる家計支持者の死亡等により家計が急変し、学業の継続が困難となった成績優秀者。
提出書類願書(指定用紙)・死亡診断書・所得証明書等。
申請時期 随時。事由が生じてから1年以内(ただし1年次は入学手続き後)。
給付額 年額30万円以内
このほか家計困窮度に応じて授業料の全額又は一部を免除。

亜細亜大学派遣留学プログラム奨励金

対象 亜細亜大学アメリカプログラム〈AUAP〉、亜細亜大学アジアンスタディーズプログラム〈AUASP〉、アジア夢カレッジ―キャリア開発中国プログラム―〈AUCP〉、亜細亜大学韓国プログラム〈AUKP〉参加者の中で下記給付基準を満たす者。
種類 亜細亜大学アメリカプログラム奨励金 (※以下〈AUAP奨励金〉)
亜細亜大学アジアンスタディーズプログラム奨励金 (※以下〈AUASP奨励金〉)
アジア夢カレッジ―キャリア開発中国プログラム―奨励金 (※以下〈AUCP奨励金〉)
亜細亜大学韓国プログラム奨励金 (※以下〈AUKP奨励金〉)
給付基準・人数〈AUAP奨励金〉
本学が規定する時期までにTOEIC®L&Rテストで600点以上を取得した者、全学で上位15名以内(ただし、英語のネイティブスピーカー及び英語を公用語とする国の出身者を除く)
〈AUASP奨励金〉
本学が規定する時期までにTOEIC®L&Rテストで600点以上を取得した者、全学で上位10名以内(ただし、英語のネイティブスピーカー及び英語を公用語とする国の出身者を除く)
〈AUCP奨励金〉
AUCP参加要件である1年次11月実施の中国語検定試験で3級以上に合格した者、全学で上位5名以内(ただし、中国語のネイティブスピーカー及び中国語を公用語とする国の出身者を除く)
〈AUKP奨励金〉
 本学が規定する時期までに韓国語能力試験(TOPIK)3級以上に合格した者、全学で上位10名以内(ただし、韓国語のネイティブスピーカー及び韓国語を公用語とする国の出身者を除く)

※いずれも大学で選考
給付額 AUAP奨励金   一律15万円
AUASP奨励金   一律10万円
AUCP奨励金   一律5万円
AUKP奨励金   一律5万円

亜細亜大学半期留学プログラム奨学金

対象 亜細亜大学アメリカプログラム〈AUAP〉、亜細亜大学アジアンスタディーズプログラム〈AUASP〉、アジア夢カレッジ―キャリア開発中国プログラム―〈AUCP〉、亜細亜大学韓国プログラム〈AUKP〉参加者のうち、学業成績による選考基準を満たした者。
種類亜細亜大学アメリカプログラム奨学金 (※以下〈AUAP奨学金〉)
亜細亜大学アジアンスタディーズプログラム奨学金 (※以下〈AUASP奨学金〉)
アジア夢カレッジ―キャリア開発中国プログラム―奨学金 (※以下〈AUCP奨励金〉)
亜細亜大学韓国プログラム奨学金 (※以下〈AUKP奨学金〉)
給付人数 〈AUAP奨学金〉
春学期派遣25名以内、秋学期派遣25名以内
〈AUASP奨学金〉
春学期派遣15名以内、秋学期派遣15名以内
〈AUCP奨学金〉
春学期派遣10名以内
 〈AUKP奨学金〉
春学期派遣10名以内、秋学期派遣10名以内

※いずれも大学で選考
給付額 AUAP奨学金   一律25万円
AUASP奨学金   一律15万円
AUCP奨学金   一律10万円
AUKP奨学金   一律10万円
 

グローバル人材育成入試入学者を対象とした海外インターンシップ給付金

対象 (1)本学が実施するグローバル人材育成入試に合格し、入学した者。
(2)所属学部の海外インターンシップ科目を履修し、この科目の単位を修得した者。
(3)入学後3年以内にTOEIC L&R®において600点以上を取得した者。ただし、入学時に取得済みの者はこの条件を満たしたこととする。
提出書類 願書(指定用紙)・海外インターンシップ科目単位修得状況記載の成績通知書・TOEIC L&R®の成績証明書
申請時期対象となる条件(上記「対象(1)~(3)」)を満たした翌年度4月末日
給付額 海外インターンシップ参加実費の補助として、30万円を上限に給付

亜細亜学園災害被災者救援奨学金

対象 地震、風水害等で災害救助法の適用を受けた学生の修学を経済的に援助する。
(1)主たる家計支持者が地震、風水害等で死亡又はそれに準じた障害を受けた場合。
(2)主たる家計支持者が居住する家屋が、地震、風水害等により全壊等の損害を受けた場合。
(3)主たる家計支持者が居住する家屋が、地震、風水害等により半壊等の損害を受けた場合。
提出書類 願書(指定用紙)・死亡診断書/り災証明書等
申請時期随時。事由が生じてから1年以内(ただし1年次は入学手続き後)
給付額 (1)入学金・授業料及び施設設備料
(2)入学金及び授業料
(3)入学金及び授業料の半額

亜細亜学園山口年一奨学金

対象 本学在学中に下記会計学に関する資格を取得した、学部・大学院に正規に在籍する在学生。
(1)日商簿記1級に合格した者。
(2)税理士試験科目の中の簿記論及び財務諸表論2科目のうちいずれか1科目に合格した者。
(3)税理士試験科目の中の簿記論及び財務諸表論2科目に合格した者。
(4)税理士(科目免除を除く)又は公認会計士に合格した者。
(5)その他(4)と同等以上の資格試験(外国も含む)に合格した者。
申請書類 願書(指定用紙)、合格・資格取得を証明する書類の写し
給付額・申請締切 1. 日商簿記1級に合格した者
 10万円給付。6月試験合格者(合格発表が8月)は9月末まで、11月試験合格者(合格発表が1月)は翌年1月末まで
 
2. 税理士試験科目の中の簿記論及び財務諸表論2科目のうちいずれか1科目に合格した者
 10万円給付。翌年1月末まで
 
3. 税理士試験科目の中の簿記論及び財務諸表論2科目に合格した者
 20万円給付。翌年1月末まで
 
4. 税理士(科目免除を除く)又は公認会計士に合格した者
 30万円給付。いずれも翌年1月末まで
 
5. その他、上記4と同等以上の資格試験(外国も含む)に合格した者
 30万円給付。合格した時点で学生センターに申し出ること

亜細亜学園後援会奨学金

対象 主たる家計支持者の死亡等により家計が急変し、経済的に学業の継続が困難と判断された者で、いずれも前年度までの修得単位数の基準が満たされている者。
提出書類 願書(指定用紙)・死亡診断書・所得証明書等
申請時期随時。事由が生じてから1年以内(ただし1年次は入学手続き後)
給付額 年額30万円以内

亜細亜大学資格取得報奨 対象者は学生センターへ

亜細亜大学資格取得報奨

対象 亜細亜大学在籍時の、令和6年1月1日~12月31日までの期間に、資格取得報奨の対象試験を受験し、申請期間内に基準を満たしたことがわかる証明書(コピー可)及びその他の申請に必要な書類を提出できる在籍中の学部学生。
亜細亜大学資格取得報奨基準
亜細亜大学資格取得報奨申請要項
申請書類 亜細亜大学資格取得報奨申請書(指定用紙)、対象試験の基準を満たしたことを証明する公式書類のコピー「認定書、合格証書等」、報奨金振込口座記入用紙(指定用紙)、振込口座通帳コピー、学生証コピー
※指定用紙は12月以降、亜大ポータルキャビネットに掲載予定
申請期間令和7年1月6日(月)~1月31日(金)
報奨の種類と報奨金額 優秀賞: 3万円
奨励賞: 2万円
努力賞: 1万円
学生部 学生センター
〈2025年7月19日更新〉
当サイトではCookieを使用します。Cookieの使用に関する詳細は 「クッキーポリシー」 をご覧ください。
同意する
拒否する