希望図書(図書の購入希望)申込

学習、教育、研究等で必要な図書が図書館に所蔵されていない場合は、1人年間6冊以内・1冊本体価格1,000円以上の図書に限り、購入希望の申し込みができます。
以下の内容を確認のうえ、申し込みフォームより必要事項を入力し、送信してください。

申し込みについて

  • 本学の学生・教職員のみ申込可。
  • 受付期間は毎年度4月から2月末まで。
  • 対象は以下を除く1冊本体価格1,000円以上の図書。1人年間6冊まで。
 【対象外】既に所蔵している資料 ※申込前に必ず所蔵の有無をOPAC(蔵書検索システム)で調べてください。
      問題集などの実用本、タレント本、マンガ、絵本など
      逐次刊行物(雑誌類・年鑑類等)、全集、加除式図書
      絶版・品切の資料
      大学図書館の蔵書として不適切なもの
  • 購入検討の参考にしますので、「希望理由」欄は具体的に詳しく記入してください。
申し込み後の流れ
  • 申し込み後、図書館から受付完了のメールが届きます。
  • 図書館で本学の選書基準に基づき購入の検討を行います。
  • 購入が決定した資料の発注・貸出準備を行います。(和書は1ヶ月・洋書は2-3ヶ月ほどかかります。)
  • 貸出準備が整い次第、図書館から図書の貸出に関するメールが届きます。


希望図書のほか以下も活用してください。

学外資料の取り寄せ

学習、教育、研究等で必要な図書について、本学図書館に所蔵がなく他大学・他機関に所蔵がある場合、マイライブラリから他大学等所蔵文献の複写・資料の借用の申し込みができます。 

文献調査(資料の探し方相談)申込

卒業論文やレポートの作成等にあたって、参考となる資料が探せない場合や本学図書館に所蔵がない場合は、文献調査の申し込みができます。
〈2023年9月12日更新〉