- お問い合わせ
-
企画部
企画部
日本と世界のよりよい未来を考えることが、国際関係学の目標。平和のために何ができるのか、異なる政治的・経済的・歴史的背景を持った人々が理解し合うために何が必要か、地球環境を守りながら経済発展を遂げるためにどう協力すべきか。こうしたことを考えるため、国際法、国際政治、国際経済、国際協力など多様な科目を学びます。2年次秋学期の5か月間のアメリカ留学を基本として英語圏・アジア圏への長期もしくは短期の留学を在学中に少なくとも1回は体験します。国際性を身につけ、国内外で活躍できる人材を育成します。
特色1 | 4年を通してゼミナール履修が必須 |
---|
特色2 | 留学+重層的英語教育 |
---|
※ 健康上の理由、経済上の理由等から免除する場合もあります。
特色3 | 3コース制による系統的学修 |
---|
めまぐるしく変動する国際社会を、〈国際経済ビジネス〉、〈グローバル・ガバナンス〉、〈開発協力〉の3つのコースを軸に深く学びます。混沌とした世界を理解するために必要な理論を身につけ、同時にそれを応用する力を養います。
〈2022年5月18日更新〉