- 亜細亜大学
- 学部
- 経営学部
- ホスピタリティ・マネジメント学科
- ホスピタリティ・マネジメント学科
ホスピタリティ・マネジメント学科
INDEX

- 現場で即戦力となる
- ホスピタリティの体現者へ
Department of Hospitality Management
経営学・ホスピタリティに関する基礎科目や多彩な実習などを通して、相手の喜びのために適切に判断・行動できるホスピタリティ・マインドと、高度な実務スキルや、マネジメントの視点を身につけます。さらに、ゼミナール科目で理論と実務を融合し、総合力を磨きます。
学びの領域
ホスピタリティ・マインドを醸成するだけではなく、【経営学】 【会計学】など経営学部としての素養も身につけながら、即戦力となり得る高度な実務スキルを体得していきます。
自分の目の前にいる人の喜びや幸せのために何ができるのかを考え、行動できるエキスパートへと成長することができます。
ホスピタリティ・マネジメント学科の特⾊
1
マネジメント的視点を
持つ人材を育成する
持つ人材を育成する

経営学科と同等の経営学、会計学、マーケティング、ITに関する科目を設けており、将来経営を担うことができるマネジメント的視点を修得します。知識に裏づけられたマネジメント的視点は、あらゆるサービス領域で求められる実務能力です。
2
進路を見定め、
各領域の
実務能力を高める
各領域の
実務能力を高める

入学後に興味・関心を見定め、学びを経ながら進路を決定します。そして、研修科目で各領域の現場で必要な基礎的スキルを、ホテルや飲食店などでのインターンシップを通して実務的応用スキルを修得。現場の即戦力となる実務遂行能力を身につけられます。
3
業界のグローバル化に
対応できる人材へ
対応できる人材へ

実務コミュニケーションに重点を置いた英語や中国語、手話などの幅広い言語科目を学ぶことで、業界のグローバル化およびバリアフリー化に対応し、さまざまな場においてホスピタリティ・マインドを発揮できる力を身につけます。
学科DATA
修業年限 | 4年 |
学位 | 学⼠(経営学) |
修了・卒業要件 | 124単位以上 |
⼊学定員 | 150名 |
在籍者数 | 647名 |
男⼥⽐ | 男⼦ 29.2% ⼥⼦ 70.8% |
2023年5月1日現在
取得できる資格
- 図書館司書
- 社会教育主事〈社会教育士〉
参加できる留学プログラム
- AUAP
- AUGP
- AUEP
- 学科独自の海外研修制度「グローバル・インターンシップ」
〈2023年7月20日更新〉
Department of Hospitality Management