- お問い合わせ
-
インターナショナルセンター
インターナショナルセンター
亜細亜大学グローバルプログラム(Asia University Global Program)は、語学力の向上と異文化理解を目的とした、夏・春休暇中に行われる3週間~約2か月間の短期留学プログラムです。
学部・学年を問わず参加が可能で、自分の興味のある地域・言語に沿って、16の留学先から選ぶことができます。
グローバルプログラムは、春・夏休暇中に研修を行うため、学部の春学期・秋学期の授業に支障が出ることなく参加することができます。
本学の学生が、グローバルプログラムで所定の成績を修めた場合は、参加プログラムに応じて2~4単位が認定されます。
※認定される単位数は、参加するプログラムによって異なりますので、詳細は「履修の手引」をご確認ください。
全学部1~4年生で、留学先国の言語を履修中・履修済みの学生であれば学部、学年に関係なく参加することができます。
4年間の学習計画に合わせて、留学するタイミングを自分で決めることができるため、留学目標に合わせて様々な参加の仕方ができます。
※上記以外にも、目的に合わせて様々な留学プランを組み立てることが可能です。
※AUGPでは出発の約3か月前から研修会が始まります。そのため、AUAP、AUASP、AUCPおよび都市創造学部留学プログラム帰国直後の春季または夏季プログラムには参加できません。
在学中に何回でも参加することができます。ただし、卒業要件として算入される修得単位数は最大4単位までです。※詳細は「履修の手引」をご確認ください。
<参加事例>
英語圏(アイルランド・アメリカ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランド・マレーシア、カナダ)、中国、韓国、スペイン、ドイツ、フランス、ロシアは、自分の語学レベルに合ったクラスで他国からの留学生と一緒に留学先の言語を学びます。韓国のプログラムでは、現地の学生と一緒に学習する「トウミ制度」も用意されています。
現地に到着後、または出発前にレベルチェックのテストを受け、初級から上級までの自分の語学力に合ったクラスで学ぶことができるため、留学が初めての方だけでなく、他の留学プログラムを経験し、更にステップアップを図りたいという方にもおすすめです。
※時期やレベルによっては日本人学生が多いクラスもあります。
〈2022年10月5日更新〉