学部・大学院

戻る特色と4年間の学び

学びの特色

特色1 行動力と主体性を養うアクティブ・ラーニング

【基礎ゼミナール】は、経営に関する基礎知識を実際に活用することがテーマです。自ら設定した課題について、現場で調査・分析を実施。グループワーク形式で学修し、成果をプレゼンテーション形式で発表します。能動的に学ぶ姿勢が身につきます。

特色2 就業力を養う実践プログラム

経営学科では企業経営に関する多様な理論を学びます。修得した知識をビジネスの現場 に活かすことを目的に、【トップマネジメント特別講義】といった経営の実務に基づく科目や、体験型授業が設置されています。理論と体験を融合することで就業力を高めます。

 

特色3 国際的視野を養うカリキュラム

企業にかかわる多様かつ広範なカリキュラムの中で特徴的なのは、【アジアのビジネス環境】や【アジアの企業と経営】といった、アジアの企業・ビジネスに関する講義が充実していることです。国際的に活躍する人材に欠かせない知識・スキルを修得できます。

 

4年間の学び

1年次からのゼミナール教育をはじめ、双方向型のアクティブ・ラーニングにこだわった授業を展開。インターンシップも積極的に行い、経営学や会計学、マーケティングの専門知識と実践能力を同時に鍛えます。

体系図

※上記画像はクリックすると拡大して見ることができます。

Get Adobe Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe社のAdobe Reader(無料)が必要です。Adobe Readerをお持ちでない場合は、Adobe社のホームページからダウンロードしてください。

〈2022年5月18日更新〉