- 亜細亜大学
- 学部
- 経営学部
- ホスピタリティ・マネジメント学科
- 4年間の学び
4年間の学び
INDEX
4年間の学び
1
年次
経営学・ホスピタリティの基礎理論を固める
経営学分野の基礎知識を身につけ、マネジメントの視点を獲得します。また、各領域の基礎科目を通して、今後の学びにつながる基礎を固めます。
主な授業
主な授業
- 経営学
- ビジネス入門
- 流通・マーケティング
- 会計学
- ホスピタリティサービス研修
- ホスピタリティ入門演習
- ホテルマネジメント論
- フードサービスマネジメント論
- トラベルマネジメント論
- パッセンジャーマネジメント論
- スポーツ産業論
- ブライダルマネジメント論 など

2
年次
研修などで基礎実務を磨く
経営学やマーケティングの専門知識と、各領域の専門分野や各論をより深めていきます。さらに研修を行い、現場で必要となる実務能力を磨きます。
主な授業
主な授業
- ホテル研修
- ブライダル研修
- フードサービス研修
- トラベル研修
- パッセンジャー研修
- スポーツ研修
- ホスピタリティ基礎演習
- マネジメントゲーム
- 財務会計論
- ホスピタリティ・イングリッシュⅠ・Ⅱ
- ITとビジネス
- 観光交通論 など

3-4
年次
理論と実務を融合し総合力を身につける
2年次までに修得した実務能力と理論を、応用演習や総合演習およびインターンシップなどで融合し、総合力を磨きます。ホスピタリティ・マインドを併せ持った人材ニーズが高まってきます。
主な授業
主な授業
- ホスピタリティマネジメント特別講義
- ホスピタリティ応用演習
- ホスピタリティインターンシップ
- ホスピタリティ総合演習
- ホテルブライダル実務論
- 客室販売管理論
- ホスピタリティ人材論
- スポーツイベントマネジメント論
- 産業財マーケティング論
- ブランド・マネジメント論
- デジタル・マーケティング論
- グローバル・マーケティング論 など

カリキュラム

経営学部ホスピタリティ・マネジメント学科 2024年度入学生カリキュラム
〈2025年1月11日更新〉
Department of Hospitality Management