- お問い合わせ
-
企画部
企画部
特色1 | マネジメント的視点を持つ人材を育成 |
---|
経営学科と同等の経営学、会計学、マーケティング、ITに関する科目を学修し、将来企業経営を担うことができるマネジメント的視点を修得します。知識に裏づけられたマネジメント的視点は、あらゆるサービス領域で求められる実務能力です。
特色2 | ホスピタリティ・ビジネスの実務遂行能力を高める |
---|
研修を伴う科目では、ホスピタリティやスポーツビジネスの現場で必要な基礎的スキルを学習し、さらにホテルや飲食店などで行うインターンシップで、同現場での実務的応用スキルを習得していきます。充実した実践系科目が、即戦力となる実務遂行能力を高めます。
特色3 | 業界のグローバル化に対応できる人材に養成 |
---|
実務コミュニケーションに重点を置いた英語や中国語、そして手話といった幅広い言語科目を学習することで、業界のグローバル化およびバリアフリー化に対応できる人材。さまざまな場においてホスピタリティ・マインドを発揮できる人材を育成していきます。
ホテルやブライダル、フードサービスやパッセンジャーサービス、トラベルといったホスピタリティビジネスだけでなく、スポーツホスピタリティビジネスを取り巻く環境も、国際的なスポーツのイベントを前に大きく変化しています。実践的な研修やインターンシップを通して、授業で学習したホスピタリティの理論を、学生それぞれが描く将来の仕事の現場で体感し、身につけることができます。
現代の経済を支えるサービス産業の更なる成長・発展に伴い、ホテルやブライダル、フードサービスやパッセンジャーサービス、観光といったホスピタリティビジネスに加え、スポーツ業界においてもより高度な知識とスキルならびにホスピタリティマインドを併せ持った人材ニーズが高まってきます。
ホスピタリティ・マネジメント学科では、これまで20年以上にわたり培ってきたホスピタリティ教育のノウハウを活かして、学生一人ひとりをきめ細やかに指導する授業と同一教員によるゼミナール(演習)を主軸としたカリキュラムを展開しています。経営学科と同等のマネジメント科目で基礎的なマネジメントスキルを学習し、ホスピタリティに関する講義、研修、及びインターンシップ科目でホスピタリティスキルを習得し、基礎・応用・総合演習によりホスピタリティマインドを涵養していきます。これにより、マネジメントの基本的考え方を理論的ベースにしたホスピタリティマインドを有する実践的職業人を育成し、未来のホスピタリティおよびスポーツビジネスをリードする人材を輩出していきます。
ホテル・宿泊業、旅行会社、ブライダル関連企業、航空・鉄道・運輸業、フードサービス業、食品メーカー、スポーツ用品メーカー、スポーツ関連施設、プロ球団、イベント企画運営、小売・商社、公務員、コンサルタント、その他サービス業、製造業など
〈2023年5月17日更新〉