2025.04.23

大会結果

東都大学準硬式野球春季2部リーグ戦 対筑波大学

東都大学準硬式野球 春季2部リーグ戦
対筑波大学
先攻三塁側
@あきる野市民球場

亜|000 000 000|0 H4 E1
筑|100 000 000|1 H6 E2

【投】森本(9)
【捕】太田(9)

1回裏、先頭打者が四球で出塁すると、盗塁により得点圏にランナーを置く形となります。その後、2者連続でヒットを許し、1点を先制されます。

3回表、藤巻(経済2・田無高卒)がヒットで出塁すると、井関(経済3・中央学院高卒)が相手のエラーで出塁し、1アウト1、3塁とチャンスを作ります。その後、昆(法1・八戸工大第ニ高卒)が四球で出塁し2アウト満塁となるも、三振に抑えられ得点することができません。

6回裏、先頭打者にヒットを許すと、続く打者に死球を与えノーアウト1、2塁とされます。その後2人を打ち取るも、盗塁を決められ満塁のピンチを迎えます。しかし森本(法1・小松大谷高卒)が三振で抑えピンチを凌ぎます。

7回表、太田(経済2・文星芸大附属高卒)がヒットで出塁すると、続く藤巻も死球で出塁し、チャンスをつくります。その後、森田(経営2・佐久長聖高卒)のヒットで2アウト満塁となるも打線が繋がらず得点することができません。

先発森本が9回116球1失点の好投を見せるも、打線が繋がらず0-1で敗戦しました。

【副主将(小沢)コメント】
初回にヒットとフォアボールで先制点を許してしまいましたが、何とか先発の森本が耐え、両者譲らぬ展開が続きました。ランナーを貯めるまではいいものの大事な場面での1本が出ず、相手のペースのま間の試合展開になってしまいました。次の試合に活かして次こそは勝ちたいと思います。引き続き応援よろしくお願い致します。

次戦は4月23日(水) 対東海大学 13時00分プレイボール @あきる野市民球場
熱いご声援のほどよろしくお願いします。